国内市場は大幅安へ。2025年7月限で1500〜1800円安程度を想定する。 先週末の海外原油が大きく下げ、週明けの戻りが限定的だったことが連休明けの国内市 場を圧迫しそうだ。ニューヨーク原油は一時70ドルの節目を下回った。円相場は1ド ル=149円後半で推移しており、円高・ドル安は一服している。 先週末の海外安は、中国の野生のコウモリから新たなコロナウイルスが見つかったこ とが背景。パンデミックの再来が警戒されて、先週末の金融市場はリスク回避一色とな った。週明けの海外原油の戻りは鈍く、コロナ相場の恐怖が思い起こされているよう だ。ただ、中国の武漢ウイルス研究所が新たなコロナウイルスを発見しただけであり、 警戒感はいずれ払拭されるだろう。来週にかけては、米国がカナダやメキシコからの輸 入品に追加関税を発動するのか注目しなければならないほか、石油輸出国機構(OPE C)プラスが4月から増産を開始するのか見定めなければならず、売りは続きにくいと 思われる。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【納会】--:-- 金標準取引 2025年2月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 銀 2025年2月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 白金標準取引 2025年2月限(大阪取引所) 【納会】--:-- パラジウム 2025年2月限(大阪取引所) 【納会】--:-- バージガソリン 2025年3月限(東京商品) 【納会】--:-- バージ灯油 2025年3月限(東京商品) 【納会】--:-- バージ軽油 2025年3月限(東京商品) 【納会】--:-- 中京ローリーガソリン 2025年3月限(東京商品) 【納会】--:-- 中京ローリー灯油 2025年3月限(東京商品) 【納会】--:-- 小豆 2025年2月限(大阪取引所) 【決済】--:-- 金ミニ取引 2025年2月限(大阪取引所) 【決済】--:-- 白金ミニ取引 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- ゴムRSS3 2026年2月限(大阪取引所) ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 貿易収支 2025年1月(香港統計局) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 国内総生産 2024年10-12月期確報(連邦統計庁) ◆ アメリカ ◆ 【経済】23:00 住宅価格指数 2024年12月(連邦住宅金融局) 【経済】23:00 ケース・シラー住宅価格指数 2024年12月(S&P) 【経済】2/26 00:00 消費者信頼感指数 2025年2月(カンファレンスボード) 【工業】2/26 06:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。