[今日の視点]石油=戻り売り圧力が強い、NY原油は弱気ムード払拭できず

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は戻り売り圧力が強い展開か。夜間取引は限月間で方向性を欠いた。指標限
月の7月限は100円安。日中取引はニューヨーク原油時間外取引が買い優勢で推移す
れば、プラスサイド推移する可能性はあるが上げ幅は限定的と予想。
 国際指標のニューヨーク原油期近4月限は週足が6週連続の陰線引け、70ドル割れ
で2月の取引を終えており、弱気ムードを払拭できず。米国株がニューヨークダウ、ナ
スダック指数とも急反発となったが、逆行安。
 JPXドバイ原油期中7月限は、夜間取引で6万6480円で上値を抑えられ、上げ
幅を削り、100円安の6万6100円で引けた。日中取引で反発となった場合、夜間
取引の高値6万6480円、6万6500円の節目が抵抗線になると予想。支持線は夜
間取引の安値6万5770円と予想。
 日経平均株価の反発が予想され、株高は買い方に追い風。5日から全人代の開催を控
えるなか、上海株が上昇となれば、中国の景気支援策やエネルギー需要に対して楽観視
との見方が増え、原油市況にとっては支援材料になる。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】14:00 新車登録台数 2025年2月(自販連)
【経済】14:00 軽自動車新車販売速報 2025年2月(全軽自協)
【発会】--:-- プラッツドバイ原油 2026年5月限(東京商品)
【発会】--:-- ゴムTSR20 2026年3月限(大阪取引所)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 製造業購買担当者景況指数 2025年2月(財新)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 小売売上高 2025年1月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2025年2月(トルコ統計機構)
【経済】16:00 生産者物価指数 2025年2月(トルコ統計機構)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 製造業購買担当者景況指数 2025年2月確報(Markit)
【経済】19:00 消費者物価指数 2025年2月速報(EUROSTAT)
◆ イギリス ◆
【経済】18:30 マネーサプライ 2025年1月(BOE)
◆ アメリカ ◆
【経済】3/4 00:00 建設支出 2025年1月(商務省)
【経済】3/4 00:00 製造業景況指数 2025年2月(ISM)
【経済】--:-- 新車販売台数 2025年2月(Autodata)
【農産】3/4 01:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。