時間外取引でニューヨーク原油5月限は前日比0.28ドル安の69.08ドルで推 移。本日これまでのレンジは68.81〜69.72ドル。 今晩の海外原油は反発か。トランプ米政権の相互関税発動を2日に控えて金融市場全 体で警戒感が高まっているが、世界的な景気悪化懸念と供給下振れリスクがせめぎあい つつ、上振れすると思われる。高水準の相互関税が発動することによる設備投資コスト のさらなる拡大は、米石油生産を圧迫するだろう。トランプ米大統領はロシアとウクラ イナの停戦協議が滞っていることに苛立っており、ロシアが停戦に合意しなければ1ヶ 月以内に追加制裁を課すと述べた。バイデン前政権が発動した対ロシア制裁でロシア産 の原油供給は限定されており、トランプ米大統領が追加制裁を科すならば、さらに下振 れするリスクがある。 また、米国とイランが書簡をやりとりした後、トランプ米大統領がイランを空爆する と警告したことからすれば、両者の溝が埋まることはなかったようだ。核開発協議は始 まらず、衝突が始まる可能性を想定すべき。トランプ米大統領が提示したとされる2ヶ 月間の期限が本当であるなばら、開戦は5月か。 <今夜の予定> ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 小売売上高 2025年2月(香港統計局) ◆ トルコ ◆ 【休日】--:-- 砂糖祭 ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 小売売上高 2025年2月(連邦統計庁) 【経済】21:00 消費者物価指数 2025年3月速報(連邦統計庁) ◆ イギリス ◆ 【経済】17:30 マネーサプライ 2025年2月(BOE) 【納会】--:-- ブレント原油 2025年5月限(ICE EUROPE) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】21:00 貿易収支 2025年2月(財務省歳入局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2025年3月(シカゴ購買部協会) 【農産】4/1 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA) 【農産】4/1 01:00 全米穀物四半期在庫 2025年3月(USDA) 【農産】4/1 01:00 作付意向面積 2025年(USDA) 【納会】--:-- 改質ガソリン 2025年4月限(NYMEX) 【納会】--:-- ヒーティングオイル 2025年4月限(NYMEX) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。