シカゴコーンの夜間取引は強含み。5月限は直近、466セント台で推移。この日は 日経平均株価が急伸、原油も堅調に推移するなど、このところ続いていた外部市場でリ スクオフの動きが一服する展開となっており、コーンにとっては買われやすいセンチメ ントになるか。 またこのところ旧穀限月が買われて新穀限月が売られるブル・スプレッド商いが鮮明 になり、5月限は12月限に対して18.50セントも上ザヤとなっており、今後この サヤの推移にも注目したい。 なお、引け後の生育進度報告では、作付進捗率は2%(前年3%、平年2%)とほぼ 平年並みのスタートとなっている。 前日のシカゴは小幅まちまち。トランプ政権が2日に相互関税を発表して金融市場の センチメントがパニック的に悪化していることや、中国がさらに報復関税を発表したこ とで、輸出需要懸念も強まっていることが全体の上値を圧迫したものの、週間輸出検証 高が158万トン台と引き続き実際の輸出は好調だったため、期近2本はプラス引けし た。なおこの日はゴールドマンサックスの限月移行商い(いわゆるゴールドマン・ロー ル)の第一日目だった。 5月限は467.50セントまで上昇した後、引けも464.50セントと堅調だっ た。 <今夜の予定> ◆ フランス ◆ 【経済】 15:45 国際収支 2025年2月(フランス銀行) 【経済】 15:45 貿易収支 2025年2月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【工業】 4/9 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】 23:00 Ivey購買担当者景況指数 2025年3月(RISB) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。