午前の石油市場は大幅反落。米中貿易戦争が激化しており、このあと米国の対中追加 関税が発動する予定。米国の対中関税は累計で104%に達する一方、中国は再反撃を 予告するなど、報復の連鎖に終わりは見られない。円相場は1ドル=145円前半まで 円高・ドル安推移し、リスク回避の円高圧力が根強い。 日中取引開始後、原油の2025年9月限は大幅安。夜間取引の安値を下回り、 5万3380円まで一段安となった。 午前11時10分現在の前営業日比は、ガソリンが出来ず。灯油が出来ず。原油が 4710〜2710円安。 午前11時10分現在の出来高はガソリンが0枚、灯油が0枚、原油が3049枚。 【イスラエル首相、イラン核施設の破壊が必要】 トランプ米大統領と会談したイスラエルのネタニヤフ首相は、「イランが核兵器を取 得してはならないことに我々は同意する」、イランが核兵器を保有しないという合意に は「米国が介入し、施設を解体し、自らの監視下で装備を破壊するというリビアの合意 をモデルにした合意のみだ」と述べた。これが実現しない場合には軍事行動が代替策で あると指摘している。なお、今週12日に米国とイランはオマーンで核開発問題につい て協議するが、核施設の破壊などにイランが合意するとは思えない。 【海外原油夜間取引=連日の大幅安】 ニューヨーク時間外取引で5月限は前日比2.28ドル安の57.30ドルで推移。 本日これまでのレンジは56.70〜58.38ドル。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|