ドル円は一時139円89銭、昨年9月以来のドル安円高圏=東京為替概況 ドル円は一時139円89銭までドル安円高となった。昨日海外市場で140円40銭台を付けたドル円。行き過ぎ感もあって少し戻して140円80銭台で東京朝を迎えると、いったんはドル買い円売りとなり141円17銭を付けた。米株安や債券安などの米国売りに対する警戒感もあって、米株先物時間外の買い戻しなどが見られ、ドル買い円売りを誘った。その後再びドル安が強まった。午前中は140円台後半での推移も、昼前後に昨日安値を割り込むとストップロス注文を巻き込んで売りが強まり、140円10銭前後をつけた。その後の戻りも鈍く、心理的節目である140円トライの動き。140円00銭前後には買い注文が入っていたように見られたが、戻りがない展開に短期投資筋の売りなどが強まり、139円89銭を付けている。安値からは少し買い戻しが入った。 朝に日銀関係者筋情報として日銀が利上げ姿勢を継続と報じられたことなども海外勢を中心に円買いの材料としており、安値トライのきっかけになった。 ユーロドルはドル安一服もあって朝の1.1510台から1.1482を付けたが、その後のドル安再開に1.1547まで上昇。その後はドル円の安値からの反発もあって1.1510ドル台。 ユーロ円は午前中162円台前半推移も、その後のドル円の下げの勢いもあって161円35銭を付けた。 MINKABUPRESS 山岡
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|