−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 現物 3カ月物 アルミ 2,399.19 + 52.15 2,432.00 + 52.00 アルミ合金 2,509.00 0.00 2,509.00 0.00 銅 9,363.38 + 10.91 9,382.00 + 13.50 ニッケル 15,454.68 - 19.78 15,662.00 - 20.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アルミ3カ月物は続伸。2397.50ドルで堅調で取引を開始した後は終盤にかけ て値位置を切り上げる足取りを展開。米トランプ大統領による対中輸入関税引き下げの 可能性が手掛かりとなって一時は2451ドルと今月4日以来の水準まで浮上。ドル買 いの動きが重石となり高値では転売が見られたが、50ドル超の上げ幅を維持して引け た。 銅3カ月物は続伸。前日の堅調地合いを引き継ぎ9389ドルで堅調で取引を開始。 アジアの時間帯序盤に9481.50ドルの高値まで値を切り上げた後に値を落としな がらも9400ドル割れに抵抗を見せてもちあっていたが、トランプ大統領が対中輸入 貿易の関税の大幅引き下げの可能性を示唆したことでドル買いの動きが膨らむなか終盤 に値を落とし9352ドルの安値に達しマイナスサイドに転じたが、引けにかけて買い 戻され、プラスサイドを回復して取引を終えた。 ニッケル3カ月物は反落。1万5785ドルで堅調で取引を開始。一時は前日の高値 を上抜き、今月3日以来の高水準となる1万5840ドルまで値を切り上げたが、ドル 買いの動きを受けて反落に転じた。 今日の材料 ・23日のアジア太平洋株式市場は総じて堅調。 ・中国上海総合指数は3.40ポイント安の3296.36ポイント。 ・欧州株は上昇。米中貿易摩擦の緩和への期待感に加え、トランプ大統領がFRBの パウエル議長を「解任するつもりはない」と話したことも買い安心感につながった。 独DAXは企業の決算内容を好感した買いにも支援された。 ・3月の米新築住宅販売件数(年率) 結果 72.4万件 予想 68.5万件 前回 67.4万件(67.6万件から修正) ・ドルは続伸。ドル円は1ドル=143円台半ばまで続伸。ユーロドルは今月16日以来 の安値1ユーロ=1.1306ドルまで下落。 ・米国株は続伸。ニューヨークダウは419.59ドル高。ナスダック指数は407.63ポイント 高(2.50%高) ・ニューヨーク貴金属は金が大幅安。ドル高で利食い売りが進行。金以外の3品は堅調 に推移。ニューヨーク原油は反落。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。