【注目スケジュール】 ―国内― □3月企業向けサービス価格指数(8:50) □週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50) □3月全国スーパー売上高(14:00) □2年国債入札 ―国内企業― 〇LIFE CREATE <352A> :東証G上場 〇リード <6982> [東証S]:福証上場(重複上場) ―海外― □ドイツ4月Ifo景況感指数(17:00) □米国新規失業保険申請件数(21:30) □米国3月耐久財受注(21:30) □米国3月中古住宅販売件数(23:00) □米国7年国債入札 ―海外決算― [米]★アルファベット、インテル 、プロクター・アンド・ギャンブル 、TモバイルUS 、メルク 、ペプシコ 、ギリアド・サイエンシズ 、コムキャスト 、ブリストル・マイヤーズ・スクイブ /[韓]LGエレクトロニクス/[英]ユニリーバ/[仏]サノフィ、BNPバリパ、ルノー/[ス]STマイクロエレクトロニクス 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ルネサス <6723> [東P]、★ニデック <6594> [東P]、★富士通 <6702> [東P]、★キヤノン <7751> [東P]、★中外薬 <4519> [東P]、野村総研 <4307> [東P]、野村不HD <3231> [東P]、日野自 <7205> [東P]、新光電工 <6967> [東P]、スタンレー <6923> [東P]、エクセディ <7278> [東P]、アマノ <6436> [東P]、東海理 <6995> [東P]、愛三工 <7283> [東P]、フタバ <7241> [東P]、信越ポリ <7970> [東P]、メタウォータ <9551> [東P]、ホギメデ <3593> [東P]、カワチ薬品 <2664> [東P]、SBIGAM <4765> [東P] 【シカゴ日経225先物限(4月23日)】 ○円建て 35355 ( +435 ) ○ドル建て 35455 ( +535 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(4月23日)】 ○NYダウ 39606.57 ( +419.59 ) ○S&P500 5375.86 ( +88.10 ) ○NASDAQ 16708.05 ( +407.63 ) ●米10年債利回り 4.380 ( -0.016 ) ●NY(WTI)原油 62.27 ( -1.40 ) ●NY金 3294.1 ( -125.3 ) ●VIX指数 28.45 ( -2.12 ) 【本日の注目銘柄】 ◎東京エネシス <1945> [東証P] 前期経常を2.2倍上方修正。 ◎ミライロ <335A> [東証G] 23日のテレビ東京・Newsモーニングサテライト「IPO、その次の一歩」でミライロの取り組みが紹介。また、鉄道事業者向けの特化型カリキュラム「ユニバーサルマナー検定(鉄道)」が京阪電気鉄道の駅係員・乗務員対象に導入。 ◎ケイブ <3760> [東証S] 株主優待制度を変更。新制度では毎年5月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、継続保有期間に応じて500~2000円分のQUOカードを贈呈する。また、5月末に100株以上を保有する株主の中から抽選でオリジナル限定グッズを贈呈する。 ◎キーウェアソリューションズ <3799> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年9月末と3月末時点で300株以上を6ヵ月以上継続保有する株主を対象に、QUOカード3000円分を年2回贈呈する。なお、初回の25年9月末基準日に限り、継続保有の条件は設けない。 ◎ココナラ <4176> [東証G] 筆頭株主である南章行氏がnote <5243> に219万株(議決権割合9.3%)を譲渡。新たに筆頭株主となるnoteとさまざまな分野で協業を推進し、新たな価値創出に取り組む。 ◎野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P] 前期配当を10円増額修正。 ◎正興電機製作所 <6653> [東証P] 上期経常を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ。 ◎イクヨ <7273> [東証S] 5月31日現在の株主を対象に1→10の株式分割を実施。 ◎レノバ <9519> [東証P] 前期最終を80%上方修正。 ●KOA <6999> [東証P] 今期経常は36%減益、10円減配へ。 (4月24日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。