時間外取引でニューヨーク原油6月限は前日比0.81ドル安の59.61ドルで推 移。本日これまでのレンジは59.53〜60.43ドル。 今晩の海外原油は下げ一服か。米国と中国は通商対立を続けており、関税引き下げに 向けた公式な協議が始まりそうな雰囲気は限定的だが、需要見通しの悪化を背景とした 原油相場の下げはそろそろ落ち着くのではないか。シェールオイル革命を巻き起こした バッケンなど米ノースダコタ州では相場が損益分岐点に近づいているもようで、米国の 増産が腰折れする水準に差し掛かっている。今週末の決算発表で米エクソン・モービル や米シェブロンが示す見通しが買い戻しのきっかけとなる可能性がある。 核開発問題を巡るイランと米国の次回の協議日程が定まっていないことも懸念要因。 今月に入って定期的に高官協議が行われ、前進したとの認識が示されていたが、双方の 主張が平行線をたどり始めたのではないか。下値を売りづらいと思われる。 <今夜の予定> ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 貿易収支 2025年3月(トルコ統計機構) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 国内総生産 2025年1-3月期速報(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:55 雇用統計 2025年4月(連邦雇用庁) 【経済】17:00 国内総生産 2025年1-3月期速報(連邦統計庁) 【経済】21:00 消費者物価指数 2025年4月速報(連邦統計庁) ◆ フランス ◆ 【経済】14:30 国内総生産 2025年1-3月速報値(INSEE) 【経済】15:45 消費者物価指数 2025年4月速報(INSEE) 【経済】15:45 生産者・輸入物価指数 2025年3月(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【納会】--:-- ブレント原油 2025年6月限(ICE EUROPE) ◆ スイス ◆ 【経済】16:00 景気先行指数 2025年4月(KOF経済研究所) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】21:00 貿易収支 2025年3月(財務省歳入局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】21:15 雇用統計 2025年4月(ADP) 【経済】21:30 国内総生産 2025年1-3月期速報値(商務省) 【経済】21:30 雇用コスト指数 2025年1-3月期(労働省) 【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2025年4月(シカゴ購買部協会) 【経済】23:00 個人所得・支出 2025年3月(商務省) 【経済】23:00 中古住宅販売仮契約指数 2025年3月(全米不動産協会) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) 【納会】--:-- 改質ガソリン 2025年5月限(NYMEX) 【納会】--:-- ヒーティングオイル 2025年5月限(NYMEX) 【納会】--:-- 粗糖 No.11 2025年5月限(ICEUS) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 産業別国内総生産 2025年2月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。