【注目スケジュール】 ―国内― ★金融政策決定会合の主な意見(4月30日~5月1日分、8:50) □4月マネーストックM2(8:50) □30年国債入札 ―国内企業― 〇ID&Eホールディングス <9161> [東証P]:上場廃止 ―海外― 〇インドネシア市場休場 □英国4月失業率(15:00) □ドイツ5月ZEW景況感指数(18:00) □ユーロ圏5月ZEW景況感指数(18:00) ★米国4月消費者物価指数(21:30) ★トランプ米大統領が中東歴訪(~16日) ―海外決算― [米]アンダー・アーマー/[中]JDドット・コム /[印]タタ・モーターズ/[独]バイエル 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★フジクラ <5803> [東P]、★SBG <9984> [東P]、★ホンダ <7267> [東P]、★日産自 <7201> [東P]、★サンリオ <8136> [東P]、★三井E&S <7003> [東P]、★カバー <5253> [東G]、★名村造 <7014> [東S]、★りそなHD <8308> [東P]、★INPEX <1605> [東P]、★古河電 <5801> [東P]、★コクサイエレ <6525> [東P]、★三越伊勢丹 <3099> [東P]、★住友電 <5802> [東P]、★オリンパス <7733> [東P]、ローム <6963> [東P]、ネクソン <3659> [東P]、三菱ケミG <4188> [東P]、ヤマハ発 <7272> [東P]、住友不 <8830> [東P] 【シカゴ日経225先物限(5月12日)】 ○円建て 38760 ( +1060 ) ○ドル建て 38820 ( +1120 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(5月12日)】 ○NYダウ 42410.10 ( +1160.72 ) ○S&P500 5844.19 ( +184.28 ) ○NASDAQ 18708.34 ( +779.42 ) ○米10年債利回り 4.470 ( +0.087 ) ○NY(WTI)原油 61.95 ( +0.93 ) ●NY金 3228.0 ( -116.0 ) ●VIX指数 18.39 ( -3.51 ) 【本日の注目銘柄】 ◎ASJ <2351> [東証G] 前期最終を2.1倍上方修正・18期ぶり最高益、配当も1円増額。 ◎オールアバウト <2454> [東証S] 今期経常は10倍増益へ。 ◎アグレ都市デザイン <3467> [東証S] 今期経常は6%増で2期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は4円増配へ。また、株主優待制度を拡充。1000株以上かつ2年以上継続保有の区分を新設し、QUOカード1万円分を贈呈する。 ◎ドリコム <3793> [東証G] 今期経常は18倍増益、3期ぶり5円で復配へ。 ◎クレハ <4023> [東証P] 今期最終は28%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の11.26%にあたる560万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施するほか、6月30日付で549万1000株を消却する。 ◎資生堂 <4911> [東証P] 1-3月期(1Q)最終は黒字浮上で着地。 ◎リプロセル <4978> [東証G] 前期経常を一転黒字に上方修正・最高益更新へ。 ◎Laboro.AI <5586> [東証G] 上期経常が3.1倍増益で着地・1-3月期も73%増益。 ◎楽天銀行 <5838> [東証P] 今期経常は28%増で6期連続最高益更新へ。 ◎高周波熱錬 <5976> [東証P] 今期経常は10%減益、前期配当を1円増額・今期は16円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の7.87%にあたる270万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。 ◎守谷輸送機工業 <6226> [東証S] 今期経常は3%増で3期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は4円増配へ。 ◎鉱研工業 <6297> [東証S] 今期経常は38%増益、前期配当を3円増額・今期は3円増配へ。 ◎大崎電気工業 <6644> [東証P] 今期経常は6%増益、13円増配へ。 ◎スポーツフィールド <7080> [東証G] 1-3月期(1Q)経常は27%増益で着地。 ◎アップガレージグループ <7134> [東証S] 今期経常は22%増で9期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は4円増配へ。 ◎セレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G] 今期経常は2.5倍増で3期連続最高益更新へ。 ◎ヤギ <7460> [東証S] 今期経常は1%増で2期連続最高益、21円増配へ。 ◎日新 <9066> [東証P] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。米ベインキャピタル系のBCJ-98がTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株8100円で12日終値を27.6%上回る水準。買い付け期間は5月13日から7月8日まで。 ◎イーレックス <9517> [東証P] 今期最終は61%増益へ。 ●世紀東急工業 <1898> [東証P] 今期経常は2%減益、20円減配へ。 ●ユナイテッド <2497> [東証G] 今期経常は赤字転落、25円減配へ。 ●メディカル・データ・ビジョン <3902> [東証P] 1-3月期(1Q)経常は9%減益で着地。 ●インテグラル <5842> [東証G] 1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地。 ●芝浦機械 <6104> [東証P] 今期経常は65%減益へ。 ●湖北工業 <6524> [東証S] 1-3月期(1Q)経常は73%減益で着地。 ●MIRARTHホールディングス <8897> [東証P] 前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は3%減益、9円減配へ。 (5月13日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。