本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分)

配信元:株探
著者:Kabutan
○リスキル <291A> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.92%にあたる4万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。

○清水建 <1803> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.32%にあたる900万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から9月30日まで。

○長谷工 <1808> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.6%にあたる1250万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月29日から26年3月31日まで。

○MIXI <2121> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の7.01%にあたる475万株(金額で95億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月末日まで。また、発行済み株式数の3.26%にあたる240万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○UT <2146> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる150万株(金額で19億6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月8日まで。

○オロ <3983> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.14%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○日曹達 <4041> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.53%にあたる250万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年1月31日まで。

○カネカ <4118> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.77%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月24日まで。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。

○西菱電機 <4341> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.3%にあたる22万2000株(金額で1億7760万円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○リビンT <4445> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.94%にあたる5万3000株(金額で1億4800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から9月22日まで。

○エンジャパン <4849> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の19.1%にあたる780万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年4月30日まで。

○ユシロ <5013> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.95%にあたる40万株(金額で6億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。

○東プレ <5975> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる121万5000株(金額で22億1737万5000円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○PILLAR <6490> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○酉島 <6363> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.25%にあたる60万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。取得した自社株は26年4月25日付で全て消却する。

○椿本チ <6371> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.12%にあたる650万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から12月30日まで。

○加藤製 <6390> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる40万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月29日まで。

○オーケストラ <6533> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.03%にあたる10万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から6月30日まで。

○MCJ <6670> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる300万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から12月23日まで。

○京三 <6742> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる100万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○ニレコ <6863> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.0%にあたる30万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から10月31日まで。

○メガチップス <6875> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.0%にあたる170万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年4月30日まで。取得した全株は消却する予定。

○京セラ <6971> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の9.67%にあたる1億3624万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月24日まで。

○TSテック <7313> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の3.47%にあたる414万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月9日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の8.82%にあたる1200万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○Bマインド <7343> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.7%にあたる4万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。

○アズワン <7476> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の0.70%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の5.52%にあたる440万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○TOPPAN <7911> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の3.75%にあたる1100万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年5月14日まで。また、発行済み株式数の7.53%にあたる2400万株の自社株を消却する。消却予定日は5月26日。

○三京化 <8138> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.72%にあたる2万5000株(金額で8062万5000円)を上限に、5月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○三井住友トラ <8309> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる1300万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月29日まで。取得した自社株は9月18日付で全て消却する。

○三井住友FG <8316> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.0%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から7月31日まで。取得した自社株は8月20日付で全て消却する。

○Jトラスト <8508> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.00%にあたる400万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から12月30日まで。

○東祥 <8920> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.99%にあたる268万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月28日まで。

○東急 <9005> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.13%にあたる650万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。

○阪急阪神 <9042> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.71%にあたる170万株(金額で58億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から9月22日まで。消却後に保有自己株数が、消却後の発行済株数の 5%以下となるための最小株数を10月30日付で消却する。

○TBSHD <9401> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.05%にあたる500万株(金額で250億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月30日まで。

○KDDI <9433> [東証P]
発行済み株式数の3.81%にあたる1億5171万2100株(金額で3500億3181万4700円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月15日から6月11日まで。買い付け価格は2307円。また、発行済み株数の4.47%にあたる1億9584万5358株を5月22日付で消却する。

[2025年5月14日]

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。