国内市場は下落へ。2025年10月限で200〜500円安程度を想定する。海外 原油が反落したことが重し。米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で原油在庫 が増加した。米国は需要期の入口にあるが、取り崩し圧力はまだそれほど強まっていな い。円相場は1ドル=146円後半で、前日よりも円高・ドル安推移しているものの、 昨日の海外時間帯で円買いは一服している。 石油輸出国機構(OPEC)が発表した月報で、OPECプラスの4月の生産量が減 少していたことは買い手がかり。OPECプラスの自主減産を実施してきた8カ国は 4月からの自主減産の縮小を開始しているが、むしろ減産となった。前月比でサウジア ラビアが日量4万9000バレル、ロシアが1万2000バレル増産した一方、カザフ スタンが日量4万1000バレルの減産となり、全体の生産量を圧迫した。カザフスタ ンが生産量の抑制を続けるなら5月、6月とOPECプラス全体の生産量の上振れが抑 制されそうであり、供給過剰懸念を和らげるのではないか。 時間外取引でニューヨーク原油6月限は前日比0.29ドル安の62.86ドルで推 移。本日これまでのレンジは62.79〜62.88ドル。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】10:30 雇用統計 2025年4月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 4月27日-5月3日(財務省) 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 5月4日-5月10日(財務省) ◆ 中国 ◆ 【納会】--:-- 上海ゴム 2025年5月限(上海期貨交易所) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 国内総生産 2025年1-3月期改定(EUROSTAT) 【経済】18:00 鉱工業生産 2025年3月(EUROSTAT) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者物価指数 2025年4月確報(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 国内総生産 速報値 2025年1-3月期(国立統計局) 【経済】15:00 貿易収支 2025年3月(国立統計局) 【経済】15:00 鉱工業生産指数 2025年3月(国立統計局) 【経済】15:00 製造業生産指数 2025年3月(国立統計局) ◆ スイス ◆ 【経済】15:30 生産者・輸入物価指数 2025年4月(連邦統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 小売売上高 2025年4月(商務省) 【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】21:30 生産者物価指数 2025年4月(労働省) 【経済】21:30 製造業景況指数 2025年5月(ニューヨーク連銀) 【経済】21:30 製造業景況指数 2025年5月(フィラデルフィア連銀) 【経済】22:15 鉱工業生産・設備稼働率 2025年4月(FRB) 【経済】23:00 企業在庫 2025年3月(商務省) 【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 卸売売上高 2025年3月(カナダ統計局) 【経済】21:30 製造業出荷 2025年3月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。