−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油(NYMEX) 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2025/07 63.02 63.89 62.40 63.41 + 0.89 2025/08 62.01 62.82 61.45 62.48 + 0.94 2025/09 61.14 62.04 60.69 61.74 + 1.02 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 未入電 1,161,898 1,984,195 ( - 5,773) 帳入値 前日比 ヒーティングオイル 2025/07 209.99 + 5.54 2025/08 208.91 + 5.07 改質ガソリン 2025/07 207.88 + 2.63 2025/08 205.45 + 2.67 注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高 値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油の期近は続伸。終値の前営業日比は、期近2限月は0.89〜 0.94ドル高。その他の限月は0.91〜1.05ドル高。 ロシアやイランを巡る警戒感の高まりが相場を押し上げた。ロシアとウクライナを支 援する北大西洋条約機構(NATO)の衝突が激化するなど、米国がウクライナ停戦の 仲介役から手を引く可能性が高まっている。最近のトランプ米大統領の発言には、ロシ アのプーチン大統領に対する批判が目立つ。また、英国やドイツはロシアを敵国として 軍事力の増強や再編に動きつつある。 米国とイランの核開発協議については、イラン国内でのウラン濃縮を巡る主張の隔た りが解決できないと見られていることが懸念要因。米国がイランに低濃縮ウランの製造 を認めるなら合意への道は開けるが、イランのウラン濃縮停止だけでなく、核施設の解 体を求めているイスラエルは納得せず、イラン攻撃を開始するリスクがある。 時間外取引の7月限は買い優勢で始まったものの、上値が重く、62.40ドルまで マイナス転換した。ただ、マイナス圏での推移は続かず、通常取引の開始を控えて再び 強含み。通常取引が始まると63.89ドルまで上げた。 改質ガソリンとヒーティングオイルの期近は続伸。原油相場に連動した。 今日の材料 ・元独外相のバーボック氏が国連総会第80代議長に選出 ・OECD、今年の世界経済の見通し下方修正 ・マスク氏、トランプ氏主導の大型法案は「非常に不快で忌まわしい」 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。