●論点解説原油、サウジの7月OSPから見えること=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 サウジアラムコは、7月のアジア向け公式販売価格(OSP)を6月の+1.40ド
ルから+1.20ドルまで引き下げた。厳しい需要環境を想定していることが窺える
が、一方で微調整の域に留まっている。最近の石油輸出国機構(OPEC)プラスの減
産縮小ペース加速については、サウジアラビアなどが価格競争を仕掛けたとの見方もあ
るが、OSPの動向を見る限りだと、意図的に原油価格を押し下げようとする動きとま
では評価できない。
 一方、Bloombergはサウジアラビアが7月に続いて8月もOPECプラスが
日量41万1000バレルの減産縮小を行うことを望んでいると報じている。さらに
9月についても同規模の減産縮小が行われる可能性も報じられている。9月は製油所が
メンテナンスに入ることもあり、減産縮小の見送り、もしくは規模縮小との見方も強
い。しかし、この報道の通りだとすれば、OPECプラスは自主減産体制を今秋には終
了させる計算になる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。