プラチナ市況=プラチナは大幅続伸、NY高と円安で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/06          2026/04    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,558    +90    15,680   +77  : 3,358.93    -6.10
銀          164.0   +7.0     167.9 +10.9  : 3,611.00  +167.00
プラチナ     5,306   +345     5,115  +339  : 1,170.00   +76.50
パラジウム   4,600      0     4,600     0  : 1,021.86   +23.71
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    144.07   +0.88  ユーロ・ドル相場   1.1433  +0.0026
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅続伸。ニューヨーク高と円安を受け
て買い優勢で始まったのち、ドル建て現物相場の一段高と円安を受けて買い戻し主導で
急伸した。午後に入ると、上げ一服となったが、ドル建て現物相場の堅調を受けて押し
目を買われた。パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが290〜376円高、プラチナスポットが
307円高、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが2万4270枚、プラチナミニが1937枚、プラチナス
ポットが7166枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは踏み上げの動き】
 プラチナ先限は2024年10月以来の高値5120円を付けた。ニューヨーク高と
円安が支援要因になった。円相場は1ドル=144円台前半の円安に振れた。
 ドル安や米中首脳の電話会談を受けて貿易交渉の進展期待が高まったことが支援要因
になった。ニューヨーク市場で戻り高値を突破し、踏み上げの動きとなっている。今夜
発表される5月の米雇用統計で労働市場の減速が示されると、ドル安が続くことになり
そうだ。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は堅調。朝方の1137.70ドルから、上げ一服とな
ったが、押し目は買われた。午後に入ると、2022年3月以来の高値1170.58
ドルを付けた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。