−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/06 2026/04 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,552 +102 15,676 +104 : 3,336.94 +9.52 銀 169.5 0.0 168.0 -0.4 : 3,652.00 -1.00 プラチナ 5,789 +204 5,530 +141 : 1,267.81 +52.71 パラジウム 4,900 0 4,900 0 : 1,081.48 +14.15 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 145.08 +0.61 ユーロ・ドル相場 1.1417 +0.0017 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金は続伸。金はニューヨーク小反落も円安を受けて買い優勢。序盤は20円程度の上 げ幅で小じっかりと推移。ドル建て現物相場の上昇で上げ幅を拡大し、先限は正午前に 90円超の上昇で推移。午後に入るとドル建て現物相場の一段高から上げ幅を拡大し、 100円超の上昇となり、3ケタ高で引けた。 銀は先限のみの約定で0.4円安。その他は出来ず。 前営業日比は、金標準、金ミニが102〜119円高、ゴールドスポットが124円 高、銀が0.4円安〜変わらず。 推定出来高は、金が2万0307枚、金ミニが7304枚、ゴールドスポットが 1314枚、銀が1枚。 【金先限は上場来高値の更新に再挑戦】 先限は1万5697円まで上げ幅を拡大した。今月9日に1万5416円まで押し目 を形成した後、出直りとなり、再度5月8日につけた上場来高値1万5843円の更新 に再挑戦。まずは今月6日の高値1万5755円超えが必要。緩やかな上昇基調にある 25日移動平均線(1万5430円)が支持線。今夜は5月の米消費者物価指数(CP I)の発表があり、反応の見極めが必要。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。きのうの海外市場は、ドル堅調から売り優勢で推移 もニューヨーク時間の夕方に3330ドル水準を維持し、堅調地合い。アジア時間に入 り、米中通商交渉の進展観測から3316ドル台まで軟化。午前9時頃から反発とな り、正午前に3339ドル台まで上昇。午後になり、3342ドル台まで上値を伸ばし た。午後3時前からドル高で高値を離れたが、3333ドル台で買い支えられ、押し目 買いが感じられる動き。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。