−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/08 2026/06 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,640 + 75 15,777 + 97 : 3,322.86 +33.63 銀 171.0 0.0 171.0 0.0 : 3,652.00 -46.00 プラチナ 6,329 0 6,028 - 2 : 1,350.50 + 5.10 パラジウム 5,200 0 5,200 0 : 1,107.79 - 1.50 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 146.34 -0.62 ユーロ・ドル相場 1.1731 +0.0638 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが総じて続落。ニューヨーク安と円高を受 けて売り優勢で始まった。その後は、円高を受けて軟調となり、先限は正午前に40円 超の下落で推移。午後に入り、金が上げ幅を拡大したこと、ドル建て現物相場が堅調に 推移から戻り歩調となり、終盤は1ケタ安で推移。8月限は出来ずで変わらず。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが57円安〜変わらず、プラチナスポットが 79円安、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが7464枚、プラチナミニが612枚、プラチナスポット が1523枚、パラジウムが0枚。 【プラチナ先限、チャートは下振れの兆し】 プラチナ先限は午前中に今月1日以来の安値となる5963円まで下落。6000円 をあっさりと割り込み、ジリ安となったが安値を離れ、6000円台を一時、回復し押 し目買いの動きは感じられた。金が堅調に推移していることは支援材料だが、日経平均 株価が下げ幅を拡大したことは足かせとなった。 昨日は出来高、取組高とも増加し、押し目買いもかなりあった。今日は一転して閑散 商いだったが、終盤に6037円まで反転し、一時は小高くなった。 チャートは三角ペナント形成からやや下振れの兆し。まだ強気相場だが、明日、続落 となると、日足が3日連続の陰線引けとなる可能性が高い。長めの陰線となれば、調整 局面入りのサインとなる不安あり、 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】 プラチナのドル建て現物相場は、もみ合い。朝方の1349.60ドルから、もみ合 いとなった。午後になり、金の上昇につれ高となり、午後4時過ぎに1363ドル台ま で上昇。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。