東京時間17:54現在 香港ハンセン指数 24994.14(+168.48 +0.68%) 中国上海総合指数 3559.79(+25.31 +0.72%) 台湾加権指数 23340.56(-42.57 -0.18%) 韓国総合株価指数 3210.81(+22.74 +0.71%) 豪ASX200指数 8668.17(-89.01 -1.02%) インドSENSEX30種 81974.88(+217.15 +0.27%) 21日のアジア株は、」まちまち。先週からの強気の地合いが継続している。ただ、豪州株や台湾株などのように高値からの利益確定売りに押される動きも散見された。なお、台湾のTSMCの時価総額が1兆ドルを突破したことが話題になっていた。 上海総合指数は続伸。中国石油化工(シノペック)が上昇をけん引。安徽海螺水泥(コンチ・セメント)、紫金鉱業集団(ズージン・マイニング・グループ)、宝山鉄鋼など工業株が上げを主導した。一方、中国工商銀行、中国農業銀行など大手銀行が安かった。 香港ハンセン指数は続伸。中国石油化工(シノペック)、アルミニウム製品メーカーの中国宏橋集団(チャイナ・ホンチャオ・グループ)゚、中国石油天然気 (ペトロチャイナ)、石炭の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)などが買われた。一方、教育サービスの新東方教育科技(ニュー・オリエンタル・エデュケーション&テクノロジー)、自動車の吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル) 、宅配会社のZTOエクスプレス(ケイマン) 、製薬メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)などが下落。 豪ASX200指数は反落。金融株が下げを主導、オーストラリア・コモンウェルス銀行、ウェストパック銀行、ナショナル・オーストラリア銀行、ANZグループなど大手銀行株が下落した。一方、ヤンコール・オーストラリア、ホワイトヘイブン・コールなど石炭生産株が買われた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。