プラチナ市況=プラチナは反落、NY安と円高で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,856   -311    16,010  -296  : 3,375.55   -47.89
銀          175.0    0.0     182.0  -1.0  : 3,912.00   -17.00
プラチナ     6,599   -109     6,103  -167  : 1,411.04   -38.68
パラジウム   6,100      0     6,100     0  : 1,268.17   -11.76
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    146.27   -0.64  ユーロ・ドル相場   1.1763  +0.0028
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安と円高を受けて売
り優勢で始まったのち、ドル建て現物相場の下落や円高を受けて軟調となった。午後に
入ると、金軟調につれ安となった。パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが174〜109円安、プラチナスポットが
113円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが7341枚、プラチナミニが2173枚、プラチナスポッ
トが2608枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは金軟調につれ安】
 プラチナ先限は6103円まで下落した。ニューヨーク安と円高が圧迫要因になっ
た。円相場は1ドル=146円前後の円高に振れた。
 米国と各国の関税交渉がまとまりつつあり、金に手じまい売りが出たことが圧迫要因
になった。株高に振れたことは下支え要因だが、これまでの上昇で買われ過ぎ感もあ
り、利食い売りが出た。また欧州自動車工業協会(ACEA)によると、6月の欧州連
合(EU)の新車(乗用車)登録台数は前年同月比7.3%減の101万0201台と
なった。1〜6月は前年同期比1.9%減の557万6568台となった。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の1422.05ドルから、手じまい売
りなどが出て1408ドル台まで下落した。午後に入ると、下げ一服となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。