きょうのドルの戻り売り圧力が続く中、ポンドドルは一時1.33ドル台まで買い戻されたものの、維持できずに伸び悩んでいる。今週は英中銀の金融政策委員会(MPC)が予定される中、利下げが確実視されており、一部からは量的引締め(QT)の縮小も発表してくるのではとの見方も出ている。足元のインフレはなお高水準ではあるものの、英景気に黄色信号が点灯しており、英中銀はハト派姿勢を強調してくるのではとも見られている。 そのような中、ポンドは対ドルのみならず対ユーロでも下落が続いているが、エコノミストからは、最近の下落を受けたポンドは売られ過ぎの状態にあり、若干の反発余地があるとの指摘が出ている。英国の脆弱な財政見通しに対する懸念は依然として顕著だが、直近の下落を受けてポンドは「いくぶん売られ過ぎ」の状態となっており、「緩やかな反発の余地がある」という。 GBP/USD 1.3284 GBP/JPY 195.51 EUR/GBP 0.8704 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|