アジア株 豪州株は史上最高値を更新、8800を超える

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
アジア株 豪州株は史上最高値を更新、8800を超える

東京時間13:28現在
香港ハンセン指数   24947.45(+44.92 +0.18%)
中国上海総合指数  3627.54(+9.94 +0.27%)
台湾加権指数     23526.21(-134.38 -0.57%)
韓国総合株価指数  3192.01(-5.99 -0.19%)
豪ASX200指数    8817.40(+47.00 +0.54%)
インドSENSEX30種  80660.75(-49.50 -0.06%)
シンガポールST指数  4205.49(-3.09 -0.07%)
クアラルンプール 総合指数  1536.54(-2.10 -0.14%)
NZSX 浮動株50 トータルリターン  12888.24(+11.20 +0.09%)

アジア株はまちまち。米中協議進展を受けて豪州株の上昇が目立っており代表的指数のASX200は史上最高値を更新した。香港ハンセン、中国本土株は小幅高。韓国総合などが軟調。

豪州株は幅ひろく買いが出て、ASX200は先月何度か上値を抑えた8800手前の上値抵抗水準を超えて、8827.40と史上最高値をつけた。不動産向けデジタル広告などのREA、貴金属のノーザンスター、建築資材のジェームズハーディーなどが買われている。鉱山大手リオティント、BHPなどもしっかり。

中国本土株は小幅高。上海総合は4日朝の3547.16を安値とした上昇気泡が続いており、朝からじりじりと上昇も、値幅自体は落ち着いたものとなっている。資本財、消費財、エネルギーなどが堅調。造船会社中国船舶工業、中国船舶重工がともに大幅高。通信ネットワーク機器のフォックスコンインダストリーズ、半導体の海光信息技術などがやや軟調。

香港ハンセン指数は小幅高、電子製品のBYDエレクトロニック、石炭会社中国神華能源などが堅調。自動車会社理想汽車、スポーツ用品のアンタスポーツなどが軟調。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。