NY株式12日(NY時間09:49) ダウ平均 27714.08(+22.59 +0.08%) ナスダック 8486.23(+21.96 +0.26%) CME日経平均先物 23520(大証終比:-30 -0.13%) きょうのNY株式市場でダウ平均は4日小幅に続伸している。企業決算も峠を越し、市場の注目は米中貿易協議に集まっている。先週は「中国商務省の段階的な関税撤廃で両国は合意」との発言に市場は期待感を高めていたが、トランプ大統領はその発言をいまのところ否定している。ホワイトハウス内でも段階的な関税撤廃には抵抗も強いようだ。 きょうは現地時間の昼にNYエコノミッククラブでのトランプ大統領の講演会が予定されており、何らかのヒントが出るか注目されているようだ。 米中の動向に注目が集まる中、市場は香港情勢の悪化も気掛かりとなってきている模様。香港警察は、金融街の中環で抗議活動参加者に催涙ガスを発射。デモ隊は道路を封鎖したほか、朝の通勤も妨害し警察と衝突した。大学のキャンパス内にも警察が突入しており、余談を許さない情勢となってきている。 取引開始前までに決算発表をした企業の中ではタイソン・フーズやDRホートンが上昇している。なお、引け後の決算はアップルのサプライヤーであるスカイワークスの発表が予定。 タイソン・フーズ 86.40(+3.67 +4.43%) DRホートン 54.32(+1.67 +3.16%) アルファベット(C) 1301.99(+2.80 +0.22%) フェイスブック 191.52(+1.91 +1.01%) ネットフリックス 291.91(-2.28 -0.77%) テスラ 346.39(+1.30 +0.38%) アマゾン 1773.68(+2.03 +0.11%) エヌビディア 209.77(+1.59 +0.76%) ツイッター 29.32(-0.02 -0.07%) ダウ採用銘柄 J&J 131.66(-0.32 -0.24%) P&G 119.34(+0.01 +0.01%) ダウ・インク 55.85(+0.04 +0.07%) ボーイング 362.98(-3.98 -1.13%) キャタピラー 147.49(-0.51 -0.34%) ユナイテッド 148.49(+0.27 +0.18%) ビザ 180.04(+0.50 +0.28%) ナイキ 90.82(+0.77 +0.86%) ウォルグリーン 62.04(-0.22 -0.37%) 3M 170.89(+0.78 +0.45%) エクソンモビル 70.26(-0.08 -0.11%) シェブロン 121.54(+0.73 +0.60%) コカコーラ 51.77(-0.08 -0.14%) ディズニー 137.69(+0.95 +0.69%) マクドナルド 193.50(+0.86 +0.44%) ウォルマート 119.34(+0.30 +0.25%) ホームデポ 232.83(+1.03 +0.44%) JPモルガン 130.15(+0.23 +0.18%) トラベラーズ 133.26(-0.28 -0.21%) ゴールドマン 219.39(+0.36 +0.16%) アメックス 120.60(-0.30 -0.25%) ユナイテッドヘルス 254.87(+0.78 +0.30%) IBM 135.84(+0.37 +0.27%) アップル 261.63(-0.57 -0.22%) ベライゾン 59.78(+0.17 +0.29%) マイクロソフト 146.65(+0.54 +0.37%) インテル 58.60(+0.25 +0.43%) ファイザー 36.78(-0.16 -0.42%) メルク 83.83(+0.55 +0.66%) シスコシステムズ 48.45(+0.35 +0.72%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。