きょうのユーロドルは1.16ドル台での上下動に終始。ドル買い戻しの流れから、一時21日線が控える1.1630ドル付近まで下落したものの、サポートされている。年初からの上向きの流れは温存しているものの、次の展開待ちといった雰囲気ではある。 エコノミストは、ECBはインフレが目標水準に落ち着いていることから、9月利下げを見送る可能性が高いと指摘している。インフレは先週発表の7月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)でも前年比2.0%と横ばいだった。これにより、ECBの理事会は先月に中銀預金金利を2.00%に据え置いたのに続き、当面は追加利下げを控えるだろうと述べている。 同エコノミストは「インフレは今後数カ月間にかけて一段の低下を予想しているものの、その時点までにインフレの改善が理事会に追加利下げを決定させるほどには進まないと見ている」という。「ECBは年後半にインフレ低下の兆しが見られれば利下げに踏み切る可能性はあるものの、同様に現行水準に据え置くことを決定する可能性もある」とも述べた。 EUR/USD 1.1656 EUR/JPY 172.24 EUR/GBP 0.8673 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|