−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/08 2026/06 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,945 +83 16,081 +59 : 3,367.78 +41.44 銀 182.0 0.0 180.7 +0.8 : 3,894.00 +100.00 プラチナ 6,303 -84 5,989 +69 : 1,360.54 +19.54 パラジウム 5,300 0 5,300 0 : 1,125.33 +15.70 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 147.10 -1.33 ユーロ・ドル相場 1.1719 +0.0126 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢で始まったのち、円高一服が支援要因に なったが、ドル建て現物相場の軟調に上値を抑えられた。午後に入ると、ドル建て現物 相場の下げ一服が下支えになった。銀もニューヨーク高を受けて12月限と先限が上昇 した。 前営業日比は、金標準、金ミニが18〜83円高、ゴールドスポットが8円高、銀が 変わらず〜2.5円高。 推定出来高は、金が1万8441枚、金ミニが5982枚、ゴールドスポットが 606枚、銀が3枚。 【金は米FRB議長の利下げ示唆が支援】 金先限は1万6101円まで上昇した。ニューヨーク高が支援要因になった。円相場 は1ドル=147円台前半で円高が一服した。銀先限は180.7円まで上昇した。 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は講演で、雇用への下振れリスクの高まり に言及し、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに着手する可能性を示唆し た。ただインフレは引き続き脅威であり、今後の利下げは「慎重に進める」という認識 を示した。今週は7月の米個人消費支出(PCE)価格指数の発表がある。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、下げ一服。前週末の海外市場では、パウエル米連邦準備理 事会(FRB)議長の利下げ示唆を受けて買い優勢となった。アジア市場では、朝方の 3367.04ドルから、ドル安一服を受けて売り優勢となり、3360ドル台まで下 落した。午後に入ると、ドル安再開を受けて下げ一服となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。