ダウ平均は反発 ナスダックは最高値更新 中国の指標や米雇用統計が支援=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式1日(NY時間13:54)
ダウ平均   27312.96(+266.73 +0.98%)
ナスダック   8369.76(+77.40 +0.93%)
CME日経平均先物 22960(大証終比:+110 +0.48%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発しており、ナスダックは最高値更新。この日発表になった中国の製造業PMIが4ヵ月連続で上昇したほか、朝方発表になった米雇用統計が予想を上回ったことで、株式市場もリスク選好の雰囲気が強まっている。

 きょうは米中が閣僚級の電話協議を行っており、中国商務省が「原則コンセンサスに達した」との声明を発表したこともフォローとなっている。

 きょうの米雇用統計は、今週のFOMCを受けた12月の追加利下げ期待の後退を裏付ける内容だった一方、この日発表のISM製造業景気指数は米製造業のセンチメント低下が続いていることを示しており、追加利下げ期待そのものは温存している。株式市場にとっては好都合な指標と言えるのかもしれない。

 ダウ平均は寄り付きから上昇し、270ドル高まで一時上昇している。

 決算発表は続いており、S&P500採用銘柄のうち356社が発表を終え、75%以上が予想を上回っている。しかし、来年にかけての見通しについては下方修正している企業が多い状況。

 ダウ採用銘柄ではウォルグリーンやキャタピラー、ダウ・インク、3Mが上昇しているほか、決算を発表したエクソンモービルも上昇。JPモルガン、アップルも買われている。一方、メルク、シスコシステムズ、マクドナルドが下落。

 エクソンモービルは7-9月期決算を発表し、1株利益が予想を上回った。ただ、アナリストの一部からは、3億ドルの税効果があったことや、市場がここ数週間、事前に予想を下方修正していたことも見た目好調な決算につながったとの指摘も出ている。

 ナスダックは最高値更新。アップルやアマゾン、フェイスブックが買われているほか、AMD、エヌビディアも上昇。一方、テスラ、ネットフリックスが下落しているほか、ロクも続落。

 USスチールが大幅高。7-9月期決算を発表しており、1株損益の赤字が予想ほど拡大しなかったことや、EBITDAも予想を上回った。

 ワイヤレスのウェアラブル・フィットネス機器を手掛けるフィットビットが大幅高。週初に観測報道が伝わっていたが、グーグルが1株7.35ドルの現金で買収と伝わっている。

 画像検索共有のSNSを運営するピンタレストが大幅安。1株利益やEBITDAは予想外の黒字だったものの、売上高が予想を下回ったことに失望感を感じている模様。通期の売上高見通しに関しても予想を下回った。

 通信機器のアリスタネットワークスが大幅安。7-9月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、通期の売上高見通しが予想を大きく下回ったことで失望感が広がっている。

USスチール 13.37(+1.86 +16.17%)
フィットビット 7.16(+0.98 +15.86%)
ピンタレスト 21.08(-4.06 -16.15%)
アリスタ 184.90(-59.67 -24.40%)

アルファベット(C) 1268.94(+8.83 +0.70%)
フェイスブック 192.34(+0.69 +0.36%)
ネットフリックス 285.99(-1.42 -0.49%)
テスラ 311.61(-3.31 -1.05%)
アマゾン 1789.89(+13.23 +0.74%)
エヌビディア 202.95(+1.93 +0.96%)
ツイッター 29.57(-0.40 -1.33%)

ダウ採用銘柄
J&J 131.42(-0.62 -0.47%)
P&G 123.85(-0.66 -0.53%)
ダウ・インク 52.17(+1.68 +3.29%)
ボーイング 343.78(+3.87 +1.12%) 
キャタピラー  143.06(+5.26 +3.75%) 
ユナイテッド  146.26(+2.68 +1.86%) 
ビザ 180.53(+1.67 +0.93%) 
ナイキ 89.39(-0.16 -0.18%)
ウォルグリーン 57.00(+2.20 +3.94%) 
3M 169.57(+4.58 +2.72%) 
エクソンモビル  69.35(+1.78 +2.62%) 
シェブロン 115.98(-0.16 -0.14%) 
コカコーラ 54.14(-0.29 -0.54%) 
ディズニー 132.32(+2.40 +1.85%) 
マクドナルド 194.30(-2.40 -1.22%) 
ウォルマート 117.64(+0.38 +0.32%)
ホームデポ 237.17(+2.59 +1.10%)
JPモルガン 127.89(+2.97 +2.36%)
トラベラーズ  131.00(-0.06 -0.05%)
ゴールドマン  217.44(+4.06 +1.88%)
アメックス 119.39(+2.11 +1.79%) 
ユナイテッドヘルス 254.28(+1.58 +0.62%)
IBM 135.30(+1.57 +1.16%)
アップル  253.57(+4.81 +1.98%)
ベライゾン 60.30(-0.17 -0.28%)
マイクロソフト  143.30(-0.07 -0.05%)
インテル 56.50(-0.03 -0.05%)
ファイザー 38.59(+0.22 +0.56%)
メルク 85.04(-1.62 -1.88%)
シスコシステムズ 46.78(-0.73 -1.53%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。