ダウ平均は下げ一服も、本日安値圏での推移続く=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式31日(NY時間15:36)
ダウ平均   26989.57(-197.12 -0.73%)
ナスダック   8281.87(-22.11 -0.27%)
CME日経平均先物 22695(大証終比:-255 -1.12%)

 NY時間の終盤に入って、ダウ平均は下げ止まってはいるものの浮上の兆しは見えず、本日安値圏での推移が続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。取引開始前までに発表になったアップルやフェイスブックの決算は好調だったものの、米中貿易協議への懸念が再び上値を重くしている。

 「米国との包括的かつ長期的な貿易合意に達することが可能かどうか、中国の当局者らは疑念を抱いている」とのの報道をきっかけに、きょうの市場はリスク回避のムードが広がっている。両国は第1段階の貿易協定調印に近づいているが、中国は構造問題など最重要課題で譲歩する意向はないという。

 ただ市場からは、「米中協議は長期的な問題で、すぐには全面解決はできないと見ており、中国当局者の疑念は想定範囲内との意見も聞かれる。前日にFOMCを通過し、本日が月末という事もあり、利益確定売りの材料に使われている」との声もあるようだ。

 米下院がトランプ大統領の弾劾調査の賛否問う採決を実施し、232対196で可決した。ただ、市場の反応は限定的。共和党は大統領の弾劾に反対しており、最終的に弾劾には共和党が多数を占める上院の3分の2の賛成が必要でハードルは高いと見られている。

 ダウ採用銘柄では3M、キャタピラー、ボーイング、ダウ・インクなど産業株が下落しているほか、米国債利回りが下げていることから、ゴールドマン、JPモルガンといった金融株も軟調。ウォルグリーンやユナイテッド・ヘルスといったヘルスケア関連も下げている。一方、決算を受けアップルが上昇しているほか、メルク、トラベラーズも堅調。

 アップルは10-12月期の売上高見通しが予想を上回ったことが好感している模様。アイフォーンの最新モデルは9月20日から発売だったため、若干7-9月期の業績に反映したものの、本格的な寄与は年末商戦が控える10-12月期であり、そこで良好な見通しを示したことは心強いようだ。

 ナスダックも反落。決算を発表したフェイスブック、アップルは上昇しているものの、ネットフリックスやマイクロソフト、アルファベットが下落。ロクも6日ぶりに反落。

 フェイスブックは7-9月期決算を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。広告収入が予想以上に伸びており、同社は米当局から反トラスト調査を受けているが、広告主からの需要に影響していないことが示された。

 クラフト・ハインツが大幅高。7-9月期決算を発表しており、売上高は予想を下回ったものの、1株利益、EBITDAとも利益は予想を上回った。今回の決算を受けて市場は、低迷していた経営がここに来て転換し始めた兆候を見せていると捉えている模様。

 ウエスタンデジタルが大幅安。ミリガンCEOの退任を発表した。決算では10-12月期の1株利益の見通しが予想を下回ったことを嫌気しているようだ。

クラフト・ハインツ 32.09(+3.59 +12.60%)
ウエスタンデジタル 52.07(-10.10 -16.24%)

アルファベット(C) 1256.18(-5.11 -0.41%)
フェイスブック 192.62(+4.37 +2.32%)
ネットフリックス 287.17(-4.28 -1.47%)
テスラ 315.00(-0.01 0.00%)
アマゾン 1775.63(-4.36 -0.24%)
エヌビディア 200.65(-2.35 -1.16%)
ツイッター 29.86(0.00 0.00%)

ダウ採用銘柄
J&J 131.84(-1.00 -0.75%)
P&G 124.21(-0.73 -0.58%)
ダウ・インク 50.22(-0.81 -1.59%)
ボーイング 340.19(-5.87 -1.70%) 
キャタピラー  137.44(-2.90 -2.07%) 
ユナイテッド  143.23(-0.61 -0.42%) 
ビザ 178.65(-0.60 -0.33%) 
ナイキ 89.30(-0.89 -0.99%)
ウォルグリーン 54.41(-1.45 -2.60%) 
3M 164.67(-3.70 -2.20%) 
エクソンモビル  67.44(-0.28 -0.41%) 
シェブロン 116.07(-0.29 -0.25%) 
コカコーラ 54.25(+0.31 +0.57%) 
ディズニー 129.92(+0.32 +0.25%) 
マクドナルド 196.43(-0.46 -0.23%) 
ウォルマート 116.97(-1.13 -0.96%)
ホームデポ 234.06(-2.18 -0.92%)
JPモルガン 124.44(-1.29 -1.03%)
トラベラーズ  130.68(+0.90 +0.69%)
ゴールドマン  212.73(-3.08 -1.43%)
アメックス 117.27(-0.80 -0.68%) 
ユナイテッドヘルス 251.04(-3.76 -1.48%)
IBM 133.34(-1.91 -1.41%)
アップル  248.09(+4.83 +1.99%)
ベライゾン 60.49(-0.34 -0.55%)
マイクロソフト  143.41(-1.20 -0.83%)
インテル 56.28(-0.32 -0.57%)
ファイザー 38.35(-0.14 -0.35%)
メルク 86.80(+0.58 +0.67%)
シスコシステムズ 47.39(-0.17 -0.36%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。