【通貨別まとめと見通し】ユーロ円 先週のまとめ 先週前半は、先々週後半から続くユーロ高円安の流れを受けて上昇。171円台から2日に先週の高値となる173円41銭を付けた。その後は5日の米雇用統計を前にドル主導の展開となり、ユーロ円ははっきりした方向性が見られず173円00銭を挟んでの上下となった。 週明けは週末に石破首相が退陣を表明したことを受けた円売りに、それまで上値を抑えていた173円50銭手前の売りを超えて一気に上昇。173円91銭を付けた。その後はドル円が反落したことで一気に売られ、173円00銭台を一時付ける動き。米雇用統計の年次改定暫定値発表を9日に控え、米雇用市場への警戒感からドル円が下落。ユーロドルでのユーロ買いドル売りとなったが、対円でのドル売りの勢いが勝る形でユーロ円は売りが優勢となった。173円00銭手前はしっかりで少し戻してもみ合い。 8日のフランスバイル内閣信任投票は下馬評通り不信任となったが、すでに織り込み済みで相場への影響は限定的となった。 テクニカル分析 - **レジスタンス**: 175.41円(2024年高値) - **サポート**: 168.97円(38.2%リトレースメント水準) ### 価格予測 - **短期目標(9月末)**: - 50日移動平均線: 172.11円 - 200日移動平均線: 167.35円 - **中期見通し**: - 1ヶ月後: 159.62円(約7%下落予想) - 4ヶ月後: 157.79円(2025年Q4) - 7ヶ月後: 156.77円(2026年Q1) 今週のポイント 11日のECB理事会は政策金利を据え置く見込み。次回10月30日の理事会も据え置きをほぼ織り込んでいる。年内最後となる12月の理事会までに利下げを実施する可能性は短期金利市場で36%となっている。注目は声明やラガルド総裁の会見で、今後の据え置き姿勢がどこまで示されるか。基本的にはデータ次第という姿勢を崩さないとみられるが、利下げは当面ないという印象が強まるようだと、米利下げ期待が強まっている中だけに、ユーロ買いドル売りから、ユーロ円もしっかりとなる可能性がある。 9日の米雇用統計の年次改定暫定値を受けて市場が警戒しているようにドル売りが進む場合は、対円でのドル売りがたいユーロでのドル売りを上回る勢いを見せるとみられ、ユーロ円は売りが出る可能性。 5日の米雇用統計への注目が集まっている。それまでは神経質な動きとなりそう。2日の日本10年利付国債入札の好調で、円債価格が上昇(利回り低下)から円売りが出やすい地合いとなっており流れは上方向か。8月13日に付けた8月の高値173.02がターゲットとなる。 来週月曜日のフランス内閣信任決議にも注目。バイル政権がどれだけ野党側の協力を取り付けるか。不信任成立だと、政局混乱を嫌ったユーロ売りと、リスク警戒拡大の円買いからユーロ円の売りにつながりそう。 もっともドル円が踏みとどまった場合、対ドルでの底堅さがユーロ円の買いにつながる。8日の市場で7月に付けた今年の高値圏に並んでおり、ここを超えて174円台に乗せると、2024年に付けた175円台が視野に入ってくる。 主な予定 2025/9/9 15:45 仏鉱工業生産指数(前月比)7月 前回 3.80% 2025/9/11 0:00 独経常収支 7月 前回 186.0億ユーロ 2025/09/11-09/16未定 独 卸売物価指数(WPI)(前月比) 8月 前回 -0.10% 2025/09/11-09/16未定 独 卸売物価指数(WPI)(前年比) 8月 前回 0.50% 2025/9/11 21:15 ユーロ圏ECB預金ファシリティ・レート 前回 2.00% 2025/9/11 21:15 ユーロ圏ECB政策金利 前回 2.15% 2025/9/11 21:15 ユーロ圏ECB限界貸出ファシリティ 前回 2.40% 2025/9/12 15:00 独消費者物価指数(CPI)(前月比)(確報値) 8月 前回 0.10% 2025/9/12 15:00 独消費者物価指数(CPI)(前年比)(確報値) 8月 前回 2.20% 2025/9/12 15:00 独調和消費者物価指数(HICP)(前月比)(確報値)8月 前回 0.10% 2025/9/12 15:00 独調和消費者物価指数(HICP)(前年比)(確報値)8月 前回 2.10% 2025/9/12 15:45 仏消費者物価指数(CPI)(前月比)(確報値) 8月 前回 0.40% 2025/9/12 15:45 仏消費者物価指数(CPI)(前年比)(確報値) 8月 前回 0.90%
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。