日中取引開始後、原油の2026年2月限は軟調。ただ、夜間取引の終値付近を維持 している。 米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で、米国の原油と石油製品の在庫は合 計で12億8241万1000万バレルまで増加し、昨年8月以来の高水準となった。 今年2月にかけては減少傾向にあったが、それ以降は増加に転じている。一見すると石 油輸出国機構(OPEC)プラスが自主減産を縮小し、解消に向かっていることが原油 在庫を押し上げているように見えるが、原油在庫は4億1536万1000バレルと、 年初来の低水準で推移しておりOPECプラスの増産の影響は今のところ見られない。 米国内で積み上がっているのは石油製品の在庫であり、原油ではない。 米国内の製品在庫の増加は、石油市場の圧迫要因である。ただ、石油製品需要の4週 間移動平均は日量2000万バレルの節目を上回って推移しており、需要は堅調であ る。EIAの週報の内容は弱いものの、どのように向き合うべきか悩ましい部分もあ り、材料として扱いづらい。 時間外取引でニューヨーク原油11月限は前日比0.07ドル安の63.63ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは63.59ドルから63.82ドル。 原油2月限の予想レンジは6万0000円から6万1000円、ガソリン先限は8万 0500円から8万1500円、灯油先限は8万4500円から8万5500円。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|