[今夜の視点]シカゴ大豆=中国の旺盛なアルゼンチン大豆買い付けで先安観

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は堅調。11月限は1013セント台まで戻している。
 前日は中国の旺盛なアルゼンチン大豆買い付けのわりには下げなかった印象。ただ材
料面から考えると、11月限は直近で1005.00セントの安値を割り込むと、10
ドル台割れ必至の状況に見える。月末の四半期在庫の発表後にもそのような弱気なシナ
リオが描ける。今夜は週間輸出成約高にも注目したい。

 前日のシカゴは反落。アルゼンチンが10月末まで農産物の輸出税を一時的に撤廃す
ると発表して以降、中国が20〜24カーゴと大量のアルゼンチン産大豆を買い付けた
情報が流れていることに圧迫される一方、デイリー報告でグアテマラ向けに米国産の大
豆粕の大口輸出成約が発表されたことが下支えた。
 材料的にはもっと崩れてもおかしくなかったが、月末に前年度の期末在庫(今年度の
期初在庫)となる四半期在庫の発表を控えていることや、チャートが崩れなかったこと
で売り圧力が強まらなかった。

 11月限は1005.75セントまで下落したが、23日の安値の1005.00セ
ントを下回らず、引けは1009.00セントだった。

<今夜の予定>
◆ フランス ◆
【経済】 15:45 消費者信頼感指数 2025年9月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 国内総生産 2025年4-6月期確報値(商務省)
【経済】 21:30 卸売在庫 2025年8月速報値(商務省)
【経済】 21:30 耐久財受注 2025年8月速報値(商務省)
【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】 23:00 中古住宅販売統計 2025年8月(全米不動産協会)
【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。