[9月29日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2026 年 8 月限 9 月 22 日〜 9 月 26 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 17,549 18,272 (26) 17,526 (22) 18,218 +723 銀 198.8 214.9 (26) 198.8 (22) 213.0 +13.2 プラチナ 6,200 7,163 (26) 6,196 (22) 7,157 +947 パラジウム 5,600 5,800 (26) 5,600 (22) 5,800 +200 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 26 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 (12) 3,809.0 +103.2 | ドル・円 149.76 2.30 円安 銀 (12) 4,665.6 +370.4 | 日経平均 45,354.99 +309.18 プラチナ ( 1) 1,613.8 +171.7 | NY原油 (11) 65.72 +3.32 パラジウム (12) 1,311.10 +141.50 |* ドル・円は15時45分現在、原油は 26日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前回のレビュー】 金はパウエル米連邦準備理事会(FRB)の利下げに対する慎重姿勢を受けて調整局 面、とした。 金は米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて押し目を買われると、地政 学的リスクの高まりや米政府機関閉鎖の可能性を受けて堅調となった。現物相場は史上 最高値3789.77ドルを付けた。金先限は上場来高値1万7272円を付けた。 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は、雇用の伸びの弱さが労働市場の健全性 に対する懸念につながるなか、インフレが想定以上のペースで加速するリスクは継続し ているとし、FRBは難しい舵取りを迫られていると述べた。一方、ミランFRB理事 は移民政策や税制、規制の変更により、米実質中立金利は低下する見込みで、現行の金 融政策は引き締め過ぎという認識を示した。同理事が先週の米連邦公開市場委員会(F OMC)で0.25%ポイントの利下げに唯一反対票を投じ、0.50%ポイントの利 下げを主張した。第2四半期の米国内総生産(GDP)確報値は年率換算で前期比 3.8%増と改定値の3.3%増から上方改定された。輸入の減少と個人消費の増加に 押し上げられた。米新規失業保険申請件数は1万4000件減の21万8000件とな り、事前予想の23万5000件を下回った。ただCMEのフェドウォッチでは、 10・12月の米FOMCでの利下げが織り込まれ、利下げ見通しが強い。 米ホワイトハウスは連邦政府機関に対し、政府機関が来週閉鎖されるリスクに備え、 大量解雇の計画をまとめるよう指示した。米行政管理予算局(OMB)は、議会がつな ぎ予算案を可決しない場合、10月1日に裁量的予算が失効するプログラム、プロジェ クト、活動を特定するよう求める文書を各政府機関に送付した。OMBは文書で「義務 的支出で賄われないプログラムが、閉鎖の矢面に立つことになる」とした。米大統領 は、つなぎ予算策定を巡る民主党の議会指導部との会談予定をキャンセルした。民主党 側は、つなぎ予算案に幾つかの医療関連歳出を盛り込むべきだと主張している。 【金ETF残高は増加】 世界12カ国に上場している金ETF(上場投信)の現物保有高は25日時点で 1186.15トンとなり、前週末比2.44トン増加した。米国で2.29トン、英 ETFSで0.13トン、オーストラリアで0.02トン増加した。1189.80ト ンまで増加したのち、利食い売りが出た。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の 建玉明細報告によると、9月16日時点のニューヨーク金の大口投機家の買い越しは 26万6410枚となり、前週の26万1740枚から拡大し、2月18日以来の高水 準となった。今回は新規買いが1903枚、買い戻しが2767枚入り、4670枚買 い越し幅を拡大した。 バルト3国のエストニアは、ロシアのミグ31戦闘機3機が12分間にわたり領空を 侵犯したと発表した。エストニアは北大西洋条約機構(NATO)加盟国。NATOは イタリア空軍のF35戦闘機を緊急発進させ対応した。またデンマークの地方空港5カ 所に大型ドローン(無人機)が飛来し、運航に一時混乱が生じた。欧州の外交当局者ら はロシアに対し、これ以上の領空侵犯があった場合にはロシア機の撃墜を含め、全面的 な対応を取る用意があると警告した。トランプ米大統領はこれまでの立場を転換し、ロ シアの侵攻以降に奪われた領土をウクライナは全て取り戻せると確信していると述べ た。それが米国の政策にどう影響するかについては示唆しなかった。一方、イスラエル 軍は、パレスチナ自治区のガザ市中心部に向けて進撃を続けている。米政権のウィット コフ中東担当特使は24日、ガザでの停戦を巡り、「数日中に何らかの突破口を発表で きると期待し、確信していると言ってもいい」と述べた。米大統領は国連総会に合わ せ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、カタール、エジプト、ヨルダン、 トルコなどの首脳や当局者らと会談し、ガザ情勢について協議した。各国のパレスチナ 国家承認が相次ぐなか、メローニ伊首相は同国がパレスチナ国家を承認するのはイスラ エル人の人質全員が解放され、パレスチナのイスラム組織ハマスが政府の役割から排除 される場合に限ると述べた。 【銀は2011年5月以来の高値】 銀の現物相場は米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しや金堅調を受けて買い優 勢となり、2011年5月以来の高値45.21ドルを付けた。経済協力開発機構(O ECD)は経済見通しで、2025年の世界成長率を3.2%とし、前回6月の予測の 2.9%から上方修正した。世界経済は予想以上に持ちこたえているものの、米関税措 置の本格的な影響がでてくるのはこれからだと指摘した。 25日のニューヨークの銀ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比184.91 トン増の1万5390.07トンとなった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC) の建玉明細報告によると、9月16日時点のニューヨーク銀の大口投機家の買い越しは 5万1538枚となり、前週の5万3937枚から縮小した。手じまい売り、新規売り が出た。 当面の予定(イベント・経済統計) 29日 米中古住宅販売仮契約指数 2025年8月(全米不動産協会) 30日 鉱工業生産指数 2025年8月速報(経済産業省) 小売業販売額 2025年8月速報(経済産業省) 中国製造業購買担当者景況指数 2025年9月(中国物流購買連合会) 中国非製造業購買担当者景況指数 2025年9月(中国物流購買連合会) 中国製造業購買担当者景況指数 2025年9月(RatingDog) 中国サービス業購買担当者景況指数 2025年9月(RatingDog) キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行) 英国内総生産 確報値 2025年4-6月期(国立統計局) 独雇用統計 2025年9月(連邦雇用庁) 独消費者物価指数 2025年9月速報(連邦統計庁) 米ケース・シラー住宅価格指数 2025年7月(S&P) シカゴ購買部協会景気指数 2025年9月(シカゴ購買部協会) 米消費者信頼感指数 2025年9月(カンファレンスボード) 1日 ●中国・香港(国慶節) 短観 概要及び要旨 9月調査(日本銀行) ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2025年9月確報(Markit) ユーロ圏消費者物価指数 2025年9月速報(EUROSTAT) 全米雇用報告 2025年9月(ADP) 米製造業景況指数 2025年9月(ISM) 2日 ●中国(国慶節) ユーロ圏雇用統計 2025年8月(EUROSTAT) 米新規失業保険申請件数(労働省) 米耐久財受注 2025年8月確報値(商務省) 米製造業新規受注 2025年8月(商務省) 3日 ●中国(国慶節) 労働力調査(失業率) 2025年8月(総務省) ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数 2025年9月確報(Markit) 米雇用統計 2025年9月(労働省) 米非製造業景況指数 2025年9月(ISM) 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。