LME市況=反発、中国の消費拡大期待や米国株の堅調を受け全面高

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           現物           3カ月物
    アルミ        2,673.98  +   23.18     2,679.00  +   23.50
    アルミ合金      2,509.00       0.00     2,509.00       0.00
     銅        10,384.78  +  242.19    10,414.00  +  232.50
    ニッケル      15,129.69  +  141.55    15,318.00  +  143.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 アルミ3カ月物は反発。2649ドルで軟調で取引を開始したが、8月の中国工業利
益改善、同国の国慶節の大型連休中の消費拡大期待を受けたアジア株高や銅の堅調な動
きに追随する買いが見られて上値を追う動きを展開。2670ドルに達したところで伸
び悩みに転じたが、米国の時間帯を迎えると米国株や、銅の堅調に追随する買いが見ら
れて2687.50ドルと9月19日以来の高水準を記録。高値で転売が見られて上げ
幅を縮小したが、20ドル超の上げ幅を維持して終えた。
 銅3カ月物は大幅反発。1万0237ドルで堅調に取引を開始。8月の中国工業利益
の改善に加え国慶節の大型連休中の消費期待が高まるなかアジア株が堅調となったこと
で値位置を切り上げた後は、しばらく1万0290ドルを上値抵抗線とする動きが続い
た。米国の時間帯にかけて浮上し1万0305ドルに達したところで転売が見られた
が、利下げ継続期待やAI関連株の堅調を受けてナスダックス指数が上昇したことが手
掛かりとなって買い戻され1万0450ドルと9月25日以来の高水準まで浮上。高値
からの押しも浅く、1万0400ドル台を維持して引けた。
 ニッケル3カ月物は大幅反発。1万5185ドルで小高く取引を開始。他非鉄貴金属
高を受けて浮上し1万5270ドルに達したが転売が先行となり、上げ幅を縮小した後
は、しばらく1万5270ドルを上値抵抗線とするもちあいが続いた。終盤に他非鉄貴
金属高を映した買いが入り、急伸し1万5345ドルまで浮上。高値を離れた後は1万
5305ドルを下値支持線とした高もみとなり、高値に近い水準で取引を終了。
今日の材料
・29日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。
・中国上海総合指数は反発、34.43ポイント高の3862.53ポイント。
・欧州株は上昇。上げ幅は限定的ながら買い優勢。
・ドルは下落。ドル円は1ドル=148円台半ばまで軟化。ユーロドルは今月25日の高値
 の1ユーロ=1.1754ドルに顔合わせする上昇。
・米国株は続伸。ニューヨークダウは68.78ドル高、ナスダックス指数は107.07ポイ
 ント高(0.48%高)。
・ニューヨーク貴金属はパラジウムを除き続伸。米政府機関閉鎖懸念で金主導で
 強気相場を維持。ニューヨーク原油は大幅反落。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。