NY貴金属引け速報=軒並み上昇、米大統領の強硬姿勢などが支援

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    金   25/12  4070.5  + 66.1       プラチナ    26/ 1   1700.8   +  51.0
         26/ 2  4103.5  + 66.7               26/ 4   1715.6   +  52.7
    銀   25/12  4899.4  +147.9       パラジウム   25/12   1483.10  + 109.70
        26/ 3  4958.0  +148.2               26/ 3   1497.20  + 108.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は続伸、銀は反発。前日比は金が66.1〜72.1ドル高、中心限
月の12月限が66.1ドル高、銀が147.7〜151.3セント高、中心限月の
12月限は147.9セント高。
 金12月限は続伸。時間外取引では、米政府機関の閉鎖が続いていることを受けて買
い優勢となった。欧州時間に入ると、上値を伸ばした。日中取引では、トランプ米大統
領の強硬姿勢を受けて買い優勢となり、一代高値を更新した。
 銀12月限は、米政府機関閉鎖や金堅調を受けて買い優勢となり、一代高値を更新し
た。
 プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが反発、パラジウムが続伸。前日比はプラチ
ナが51.0〜58.4ドル高、中心限月の1月限が51.0ドル高、パラジウムは
106.60〜114.20ドル高、中心限月の12月限は109.70ドル高。
 プラチナ1月限は反発。時間外取引では、米政府機関閉鎖や金堅調を受けて買い優勢
となった。欧州時間に入ると、もみ合いとなった。日中取引では、トランプ米大統領の
強硬姿勢や金堅調を受けて買い優勢となり、一代高値を更新した。
 パラジウム12月限は、米政府機関閉鎖や他の貴金属の堅調を受けて買い優勢とな
り、一代高値を更新した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。