シカゴ穀物引け速報=大豆は中国の需要増期待で続伸、コーンは小幅反発

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆               2025/11      1,029.50       + 7.50
                      2025/01      1,044.25       + 5.25
 コーン               2026/12        422.00       + 2.25
                      2026/03        437.75       + 1.50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は続伸。終値の前営業日比は2.75〜7.50セント高。中心限月の11月限
は7.50セント高の1029.50セント。

 引き続き10月末頃と予想される米中首脳会談での大豆貿易に関する話し合いが買い
支援材料となるなか、国慶節の休日を8日で終える中国からの米国産大豆需要の増加が
期待されて買い優勢で運ばれた。
 コーンは小幅反発。終値の前営業日比は0.25〜2.25セント高。中心限月の
12月限は2.25セント高の422セント。
 米週間エタノール生産量の増加や、大豆市場の堅調な動きを受けて買い優勢となっ
た。ただ、需要相場期入りしていることや9日には米農務省(USDA)の月例需給の
発表も予定されていることもあって全体的に模様眺めの雰囲気が強く、限られたレンジ
内での高下にとどまった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。