−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/11 1,007.75 + 1.00 2025/01 1,025.25 + 2.00 コーン 2026/12 410.75 - 2.25 2026/03 427.25 - 1.75 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は小幅反発。終値の前営業日比は0.25〜2.50セント高。中心限月の11 月限は1.00セント高の1007.75セント。 前週末に大きく値を落とした後で修正のための買い戻しが先行した。トランプ米大統 領が中国に対する態度を緩和させたことも強気材料となった。ただ、米中首脳会談が開 催されるか見通しには不透明感があるうえ、米産地での収穫進行が見込まれることで上 げ幅は限られた。 コーンは概ね続落。終値の前営業日比は2.25〜0.25セント安。中心限月の 12月限は2.25セント安の410.75セント。 米産地での収穫進行に伴う供給増加観測が重石となり、売り優勢となった。大豆がこ の日は反発に転じたがコーン市場での反応は限られ、米政府機関の一部閉鎖の影響によ る各種の発表の延期の影響もあり、狭いレンジ内での高下にとどまった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|