−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/11 1,041.75 - 3.00 2025/01 1,060.25 - 1.75 コーン 2026/12 423.25 - 4.75 2026/03 437.00 - 4.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は概ね小反落。終値の前営業日比は3.00セント安〜0.50セント高。中心 限月の1月限は1.75セント安の1060.25セント。 前日に米中首脳会談の開催予定が伝えられたこと受けて上伸した後で、利食い売りも 含めた転売が見られ、売り優勢。首脳会談に次第では中国の米国産大豆輸入が再開され るとの期待が根強く、下値は堅く推移した。 コーンは軒並み反落。終値の前営業日比は4.75〜1.25セント安。中心限月の 12月限は4.75セント安の423.25セント。 米トランプ大統領がカナダの関税に反対する広告に問題があったとして、貿易交渉を 即時終了したことで、米国の穀物輸出不安が高まり売り優勢となった。ただ、カナダ側 は米国の準備が整いしだい交渉を再開できる、と伝えており、今後の交渉再開の可能性 が意識されたことで下げ幅は限られた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|