[今夜の視点]シカゴコーン=中国の買い付け動向を受けた大豆に左右される

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は弱含み。大豆がひとまず自律修正安となっていることで、
上値が重くなっている。12月限は433セント台で推移。
 米中首脳会談の合意を受けた中国の米国産大豆の買い付けが再開したとみられること
で、さらに買い付けが実行されて大豆の騰勢が強まるか否かにコーン値動きも大きく左
右されそうだ。

 前日のシカゴは急反落。大豆が中国の米国産大豆買い付け観測に加えて、全米油糧種
子加工業者協会(NOPA)の10月の圧砕高が未曾有の水準となったことで急伸した
ことに支援された。コーン自体の週間輸出検証高も205万トン台と極めて高水準とな
った。

 12月限は437.25セントまで上昇。引けも434.75セントと430セント
を大幅に上回った。

<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【経済】 22:30 輸出入物価指数 2025年10月 (労働省)
【経済】 23:15 鉱工業生産・設備稼働率 2025年10月 (FRB)
【経済】 11/19 06:00 対米証券投資 2025年9月 (財務省)
【工業】 11/19 06:30 週間石油統計 (API)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。