[今日の視点]石油=下落へ、米ロはウクライナ停戦に積極的

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は下落へ。2026年4月限で400〜700円安程度を想定する。ウクラ
イナ停戦に向けて、ロシアと米国が28項目にわたる停戦案を作成し、トランプ米大統
領とプーチン露大統領は合意に達したもよう。米アクシオスなどが報道している。円相
場が1ドル=157円前半で円安・ドル高で推移していることは下支え要因。
 米アクシオスや英FTの報道によると、米国とロシアは秘密裏に協議を重ね、ウクラ
イナ停戦案を策定した。ロシアの勝利を認めるかたちでの停戦に反対している欧州連合
(EU)やウクライナ抜きで協議が実施され、ロシアが主張する停戦条件がかなり盛り
込まれた印象だ。ウクライナ東部の割譲や、ウクライナ軍の大幅軍縮、ウクライナ国内
からのミサイル撤去、ウクライナでロシア語を公用語として認めることなど、ロシアと
の対立を望む北大西洋条約機構(NATO)幹部は怒りで目が血走っているのではない
か。
 先月、トランプ米大統領が言及した米ロ首脳会談は突如中止となった。ただ、米国が
停戦に積極的であることは明らかだ。ゼレンスキー大統領を操っているEUを黙らせる
ことができるなら、年内停戦が視野に入るか。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 11月9日-11月15日(財務省)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
【朔望】15:48 新月 新月
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 消費者物価指数 2025年10月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 消費者信頼感指数 2025年11月(トルコ統計機構)
◆ ドイツ ◆
【経済】16:00 生産者物価指数 2025年10月(連邦統計庁)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】--:-- 政策金利公表(南アフリカ準備銀行)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 雇用統計 2025年9月(労働省)
【経済】22:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】22:30 製造業景況指数 2025年11月(フィラデルフィア連銀)
【経済】11/21 00:00 景気先行指数 2025年10月(カンファレンスボード)
【経済】11/21 00:00 中古住宅販売統計 2025年10月(全米不動産協会)
【農産】22:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
【納会】--:-- WTI原油 2025年12月限(NYMEX)
◆ カナダ ◆
【経済】22:30 鉱工業製品価格指数 2025年10月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。