その後、ドル円は157円台半ばに伸び悩んでいる。米株式市場でダウ平均、ナスダックとも伸び悩む動きが出ており、ドル円も追随しているようだ。158円台を何度か試す動きが見られたものの、157円台後半の水準で上値を止められている。ここ数日の急速な上昇に、過熱感も高まっており、そろそろ上値も重くなって来ているようだ。 一部からは、ドルは12月FOMC前に方向感に欠く可能性があるとの指摘が出ている。ドルの新たな方向性を決定する唯一の要因は、FOMCと、そこでの決定の背景だという。 米政府機関の再開を受け、本日は9月の米雇用統計が発表されたが、かなり前に収集されたデータでもある。10月分も完全な形では発表されず、11月のデータも12月16日(火)の発表になることから、FOMC後までは発表されないと述べている。 USD/JPY 157.52 EUR/USD 1.1532 GBP/USD 1.3083 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|