NY時間の終盤に入ってドル円は108.45円近辺での推移となっている。米株にらみの展開が見られており、米株が伸び悩んだことでドル円も108.35円近辺まで急速に下落する場面が見られた。しかし、ダウ平均も下押しすることなく底堅く推移していることから、ドル円も下げ渋っている。 トランプ大統領がメキシコへの関税発動を見送ったことで、市場のムードは更に改善している。株式市場も買い戻しが続く中、ドル円も買戻しが出ているが、上値が重い展開。 市場はFRBの年内利下げ期待を非常に高めており、注目は既に利下げの有無よりも、時期と幅に移っている。ハト派色の強い向きは今月のFOMCで利下げを実施してくるとの見方も出ている状況。 先週、米先物取引協会(CFTC)が発表したIMM投機筋の建玉ではドルロングの建玉が減少していた。目先の上値メドとしては21日線が109円台前半に来ているが、かなり上値抵抗感が強そうだ。 USD/JPY 108.45 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|