アジア株 まちまち、中国大陸市場は小幅安

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
        東京時間18:20現在
香港ハンセン指数   26521.43(+59.11 +0.22%)
中国上海総合指数  2535.10(-9.25 -0.36%)
台湾加権指数     9720.69(-17.62 -0.18%)
韓国総合株価指数  2063.28(-1.43 -0.07%)
豪ASX200指数    5795.27(+16.98 +0.29%)
インドSENSEX30種  36100.93(-111.98 -0.31%)

 10日のアジア株は、まちまち。前日の上昇の反動から売りに押される市場が目立ったものの、米中貿易協議の進展への期待感から上昇する市場も多くみられた。12月の中国の消費者物価指数や生産者物価指数が予想を下回ったことへの反応は一時的なものにとどまった。中国大陸市場は小幅安。

 上海総合指数は小反落。前日終値近辺でのもみ合い。証券会社の中信証券、酒造会社の貴州茅臺酒が買われる一方で、銀行大手の中国農業銀行、自動車メーカーの上海汽車集団、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が売られた。
   
 香港ハンセン指数は小幅高。保険会社のAIAグループ、医薬品メーカーの中国生物製薬(シノ・バイオファーマシューティカル)、医薬品メーカーの石薬集団が買われる一方で、電力会社のパワー・アセッツ・ホールディングス、携帯電話サービスのチャイナ・モバイルが売られた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。医薬品メーカーのCSL、道路建設会社のトランスアーバン・グループ、不動産開発のセンターグループが買われる一方で、ワインメーカーのトレジャリー・ワイン・エステート、通信会社のテルストラ・コーポレーションが売られた。
      

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。