NY時間の午後になってドル円は111.10円近辺で推移している。週明けの為替市場も先週のドル売りの流れを引き継いでおりドル円の上値は重い。一方で株式市場や米国債利回りが上昇しており、リスク選好の雰囲気も見られ円安の動きがドル円をサポートしている。ドル円は狭い範囲での値動きの中、一時110円台に下落する場面も見られたものの、下押しする動きもなく111円台を維持している格好。 米農務省は、関税措置の影響による農家への支援金第1弾として47億ドルが支払われたと発表した。先週は米中通商協議が行われていたが、特に内容も伝わっておらず、依然として交渉が続いているようだ。 トランプ大統領がメキシコとのNAFTA再交渉で合意したと発表したが、中国とも合意に向けて取り組んでいると語っていた。 USD/JPY 111.10 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 
					みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 | 
|---|---|---|
| 日経平均 | 
                  {{n_ttf.close}}
                  ({{n_ttf.time}})
                 | 
                  {{n_ttf.side_merge_str}}
                 | 
| TOPIX | 
                  {{topx.close}}
                  ({{topx.time}})
                 | 
                  {{topx.side_merge_str}}
                 | 
| NYダウ | 
                  {{dji.close}}
                  ({{dji.time}})
                 | 
                  {{dji.side_merge_str}}
                 | 
| 米ドル/円 | 
                  {{jpy_x.close}}
                  ({{jpy_x.time}})
                 | 
                  {{jpy_x.side_merge_str}}
                 | 
| WTI原油 | 
                  {{vnm_two.close}}
                  ({{vnm_two.time}})
                 | 
                  {{vnm_two.side_merge_str}}
                 | 
| NY金 | 
                  {{vcm_one.close}}
                  ({{vcm_one.time}})
                 | 
                  {{vcm_one.side_merge_str}}
                 | 
| グロース250 | 
                  {{mthr.close}}
                  ({{mthr.time}})
                 | 
                  {{mthr.side_merge_str}}
                 | 
| 上海総合指数 | 
                  {{ssec.close}}
                  ({{ssec.time}})
                 | 
                  {{ssec.side_merge_str}}
                 |