NY株式17日(NY時間13:04) ダウ平均 25614.02(+55.29 +0.22%) ナスダック 7785.86(-20.66 -0.26%) CME日経平均先物 22160(大証終比:-100 -0.45%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸しているものの、ナスダックは下落している。エヌビディアやアプライドの決算が冴えず、半導体関連株が下落していることが、IT・ハイテク株全体に波及している。フィラデルフィア半導体指数の下げも目立つ。一方、来週の米中通商協議再開への期待感もあり、産業株の一角には買いも入りダウ平均は堅調な動きとなっている。 きょうのIT・ハイテク株は下落しているものの、上昇相場が終了したとの見方はまだなく、年末にかけて更に上値を目指すとの見方も根強い。 ダウ採用銘柄はではベライゾンやファイザー、キャタピラーが上昇しているほか、ユナイテッドテクノロジーズ、ウォルグリーンも堅調。シスコシステムズ、アップルは上昇している。一方、マクドナルド、インテル、マイクロソフト、ボーイングが軟調。 ナスダックは反落。エヌビディアやアプライドのほか、テスラが大幅に下落しており、ネットフリックスは6日続落。 エヌビディアは5-7月期決算を発表しており、売上高は予想範囲内だったものの利益は予想を下回った。仮想通貨マイニング向けの半導体が思ったほど伸びず、売上高は当初約1億ドルを想定していたが、1800万ドルに留まった。仮想通貨ブームの終息で需要が大きく落ち込んでおり、同社は将来的にはマイニン業者からの需要はなくなると見込んでいる。 テスラはマスクCEOがニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、テスラを率いることの心身への負担について涙を浮かべて語っていたという。睡眠薬を頻繁に服用していることも明らかにしている。 百貨店のノードストロームが大幅高。5-7月期決算を発表しており、既存店売上高、利益とも予想を上回った。通期の既存店売上高見通しも上方修正している。 地中海レストランを運営するゾーイーズ・キッチンが急伸。レストランチェーンを手掛けるサバ・グループに3億ドルで身売りすることで合意した。 ノードストローム 58.70(+6.42 +12.28%) ゾーイーズ・キッチン 12.79(+3.23 +33.79%) アルファベット(C) 1194.24(-12.25 -1.02%) フェイスブック 172.62(-2.08 -1.19%) ネットフリックス 316.47(-5.97 -1.85%) テスラ 307.52(-27.93 -8.33%) アマゾン 1873.36(-13.16 -0.70%) エヌビディア 245.31(-12.13 -4.71%) ツイッター 32.50(-0.33 -1.01%) ダウ採用銘柄 J&J 134.01(+1.53 +1.15%) P&G 83.84(+0.15 +0.18%) ダウ・デュポン 67.24(+0.16 +0.24%) ボーイング 344.36(-1.62 -0.47%) キャタピラー 138.13(+1.87 +1.37%) ユナイテッド 134.22(+0.91 +0.68%) ビザ 140.89(+0.24 +0.17%) ナイキ 80.02(-0.03 -0.04%) ウォルグリーン 69.97(+0.79 +1.13%) 3M 203.88(+0.73 +0.36%) エクソンモビル 78.02(+0.02 +0.03%) シェブロン 117.22(-0.44 -0.37%) コカコーラ 46.55(+0.33 +0.71%) ディズニー 112.28(-0.20 -0.18%) マクドナルド 160.65(-1.08 -0.67%) ウォルマート 98.39(-0.25 -0.25%) ホームデポ 195.35(-0.04 -0.02%) JPモルガン 114.44(-0.33 -0.29%) トラベラーズ 130.58(+0.24 +0.18%) ゴールドマン 233.14(+0.14 +0.06%) アメックス 102.81(+0.16 +0.16%) ユナイテッドヘルス 262.96(-0.14 -0.05%) IBM 145.77(+0.43 +0.30%) アップル 216.77(+3.45 +1.62%) ベライゾン 55.04(+0.77 +1.42%) マイクロソフト 107.07(-0.57 -0.53%) インテル 46.92(-0.25 -0.53%) ファイザー 42.11(+0.69 +1.67%) メルク 68.97(+0.12 +0.17%) シスコシステムズ 45.77(+0.61 +1.35%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。