きょうの為替市場はドル売りが優勢となる中、カナダドルの上げが目立っている。この日発表になったカナダの消費者物価指数(CPI)の強さは驚きだったようだ。カナダ中銀は貿易摩擦の悪影響には言及しているものの、追加利上げに関しては否定していない。市場も年内に80%以上の確率で利上げがあると見込んでいるが、きょうのCPIはその期待を十分に裏付ける内容ではあった。 カナダ円はCPI発表後に83円台から84円台半ばまで上昇している。その後、ドル円は上値が重いものの、カナダ円は本日の高値圏を維持する展開となっている。 21日線が85円ちょうどの水準に来ているが、来週はその水準まで戻せるか注目される。 USD/CAD 1.3080 CAD/JPY 84.44 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|