ドル円は110円台後半での推移が続いた。朝方大きく下げて始まり、一時は330円安まで値を落とした日経平均がプラスに転じるなど、株安の動きが収まったことが、ドル円、クロス円の買いを誘った。 トルコリラの買い戻し基調も継続し、ドルリラが5.8台まで値を落とす(ドル安リラ高)流れとなったことも、リスク警戒感の後退からドル円を支えた。 もっとも111円を付けに行くだけの勢いには欠けており、もみ合いに。 ユーロドルは1.1390台まで上昇。1.13近辺の堅調さが支えとなり、買い戻しを誘う展開に。 ドル円を除くドル高の調整局面もユーロドルを支えた。 豪ドルは雇用統計が弱め。雇用者数が予想外のマイナスを記録したが、その後ドル全般の売りを受けて対ドルで上昇を見せた。 minkabuPRESS編集部山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|