NY株式15日(NY時間13:10) ダウ平均 25111.33(-188.59 -0.75%) ナスダック 7775.84(-95.05 -1.21%) CME日経平均先物 22005(大証終比:-175 -0.80%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。きょうの市場はリスク回避の雰囲気が強まっており、米株式市場は利益確定売りが強まっている。トルコ当局の金融市場安定化措置やカタールによるトルコへの150億ドルの直接投資などが伝わり、トルコリラは買い戻しが続いているものの、トルコ政府が米国への強行姿勢を堅持しており懸念は根強い。また、米中貿易問題へへの懸念も根強く中国経済の不透明感も株式市場を圧迫している。 きょうは中国IT大手の決算が弱く中国株が下落していたこともその雰囲気を助長している模様。中国のSNS最大手テンセント(騰訊)が決算を発表しており、10年ぶりに予想外の減益となった。もっとも、こちらは中国当局によるゲームライセンス承認凍結が圧迫している面も大きい。金属市場で銅が急落しており圧迫要因となっている模様。中国経済への不透明感が強まっている証拠でもある。 産業株や銀行株。エネルギー株など主要セクターが下落する中、ダウ平均は一時334ドル安まで下げ幅を拡大し、2万5千ドルを割り込む場面も見られた。 また、きょうは小売株の下げが目立っている。メーシーズの決算を受け、小売業界のコストを巡る懸念が高まっている模様。 ダウ採用銘柄ではシェブロンやエクソンモービルが下落しているほか、ボーイング、キャタピラーも軟調。インテル、シスコも売りに押される展開。一方、ファイザー、メルク、ベライゾンが上昇。 ナスダックも反落。アマゾンが下落しているほか、フェイスブック、アップルなどFAANG銘柄中心にIT・ハイテク株は揃って下落している。 ペット用の医療製品など健康管理品の製造販売を手掛けるペットIQが大幅高。4-6月期決算を発表しており、売上高が予想を上回ったほか、2018年度の売上高見通しを上方修正したことが好感されている。 バーミアン盆地及びテキサス州でエネルギー探索を手掛けるエナージェンが上昇。同業のダイヤモンドバック・エナジーが株式交換により買収することで合意した。 チポトレ・メキシカングリルが上昇。アナリストが投資判断を「買い」から「中立」に引き上げている。株価はこの1年間で71%上昇しているが、まだ上昇は持続する可能性を指摘。 通信機器のカサ・システムズが大幅安。4-6月期決算で売上高が予想を下回ったほか、通期見通しを下方修正したことが嫌気されている。 コロナビールなどアルコール飲料を手掛けるコンステレーション・ブランズが商いを伴って下落。カナダで医療用のマリファナを製造するキャノピー・グロースに対して追加で50億カナダドル(38億ドル)を出資すると発表した。 ペットIQ 33.09(+4.81 +17.01%) エナージェン 74.98(+1.84 +2.52%) ダイアモンドバック 118.16(-15.59 -11.66%) チポトレ・メキシカン 521.52(+28.20 +5.72%) カサ・システム 12.01(-3.59 -23.01%) コンステレーション 207.50(-14.31 -6.45%) アルファベット(C) 1218.46(-23.64 -1.90%) フェイスブック 178.94(-2.17 -1.20%) ネットフリックス 326.59(-10.90 -3.23%) テスラ 337.62(-10.02 -2.88%) アマゾン 1892.07(-27.58 -1.44%) エヌビディア 258.54(-2.89 -1.11%) ツイッター 32.28(-0.92 -2.76%) ダウ採用銘柄 J&J 129.84(+0.34 +0.26%) P&G 81.80(+0.49 +0.60%) ダウ・デュポン 66.42(-1.14 -1.69%) ボーイング 330.62(-8.52 -2.51%) キャタピラー 131.64(-3.28 -2.43%) ユナイテッド 131.30(-1.12 -0.85%) ビザ 139.76(-1.00 -0.71%) ナイキ 79.49(-0.65 -0.81%) ウォルグリーン 68.71(+0.04 +0.06%) 3M 200.41(-0.11 -0.05%) エクソンモビル 76.99(-1.32 -1.69%) シェブロン 118.59(-3.99 -3.26%) コカコーラ 46.10(+0.21 +0.46%) ディズニー 112.45(-0.30 -0.27%) マクドナルド 159.01(-1.59 -0.99%) ウォルマート 89.99(-0.86 -0.95%) ホームデポ 192.75(-0.35 -0.18%) JPモルガン 113.81(-0.84 -0.73%) トラベラーズ 128.46(+0.92 +0.72%) ゴールドマン 230.00(+0.44 +0.19%) アメックス 101.28(-0.90 -0.88%) ユナイテッドヘルス 260.62(-2.86 -1.09%) IBM 143.51(+0.15 +0.10%) アップル 209.94(+0.19 +0.09%) ベライゾン 53.29(+0.42 +0.79%) マイクロソフト 107.65(-1.49 -1.36%) インテル 47.38(-0.75 -1.55%) ファイザー 41.10(+0.39 +0.95%) メルク 66.89(+0.43 +0.65%) シスコ 43.44(-0.56 -1.27%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。