NY株式18日(NY時間12:29) ダウ平均 21542.90(-86.82 -0.40%) ナスダック 6326.89(+12.46 +0.20%) CME日経平均先物 19980(大証終比:0 0.00%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。ヘルスケア法案で上院共和党内がまとまることができず、審議入りを断念したことが、市場に不安感を与えている。トランプ大統領の経済政策が最初からつまずいており、本丸の税制改革やインフラ整備法案を成立させることができるのか、懐疑的な見方も出ているようだ。 きょうは金融株の軟調な動きが相場を圧迫。寄り付き前にバンカメやゴールドマンなど大手金融の決算が発表になっていたが、先週のJPモルガンなどに引続きネガティブな反応を見せている。また、ヘルスケア法案の審議入り断念で米国債利回りが低下していることも売りを呼び込んでいるようだ。 一方でIT・ハイテク株は堅調。寄り付きこそ売りが先行したものの、動きが一巡すると買戻されている。IT・ハイテクは今後決算が本格化してくるが、期待感は根強いようだ。 引け後に予定されている主な決算はIBMやUAL、CSXなどが予定されている。 ダウ採用銘柄ではゴールドマンやキャタピラー、マイクロソフトが下落しているほか、ホームデポ、マクドナルドも軟調。一方、決算を発表したジョンソン&ジョンソンが上昇しているほか、P&Gも続伸している。 ナスダックも続伸。ネットフリックスが決算を受けて大幅高となっているほか、アマゾンやフェイスブックテスラも上昇。 ゴールドマンが下落。4-6月期の決算を発表しており、投資銀行の収入は予想を上回ったものの、トレーディング収入が予想を下回ったことが嫌気されている。トレーディング収入に関してはFICC(債券・為替・商品)のトレーディング収入が冴えなかったことが響いた。 ネットフリックスが大幅高。前日引け後に4-6月期決算を発表しており、契約者の純増数が予想を大きく上回ったことが好感されている。7-9月期の見通しについても、契約者の純増数が予想を上回る見通しを示した。 バンカメが下落。4-6月期決算を発表しており、増益となったものの、米国の利上げにもかかわらず、金利収入が予想に反して減少した。トレーディング収益はFICC(債券・為替・商品)、株式とも予想を上回った。 ゴールドマン 223.59(-5.67 -2.47%) バンカメ 23.70(-0.33 -1.35%) ネットフリックス 182.76(+21.06 +13.02%) アルファベット(C) 964.11(+10.69 +1.12%) フェイスブック 161.62(+1.89 +1.18%) ツイッター 19.85(-0.10 -0.48%) テスラ 323.69(+4.12 +1.29%) アマゾン 1023.01(+12.97 +1.28%) エヌビディア 164.21(-0.04 -0.02%) ダウ採用銘柄 J&J 134.39(+2.24 +1.70%) P&G 88.40(+0.85 +0.97%) デュポン 84.21(-0.45 -0.53%) ボーイング 208.31(-0.69 -0.33%) キャタピラー 106.87(-1.19 -1.09%) ユナイテッド 122.26(-0.85 -0.69%) ビザ 97.49(+0.66 +0.68%) ナイキ 57.63(-0.16 -0.28%) GE 26.80(-0.02 -0.07%) 3M 211.17(-0.51 -0.24%) エクソンモビル 80.74(-0.13 -0.15%) シェブロン 103.91(-0.30 -0.29%) コカコーラ 44.82(+0.09 +0.20%) ディズニー 105.16(+0.37 +0.35%) マクドナルド 154.02(-1.24 -0.80%) ウォルマート 76.35(-0.02 -0.03%) ホームデポ 152.60(-1.29 -0.84%) JPモルガン 90.82(-0.57 -0.62%) トラベラーズ 125.45(-0.78 -0.62%) ゴールドマン 223.59(-5.67 -2.47%) アメックス 85.19(-0.03 -0.04%) Uヘルス 185.45(-0.90 -0.48%) IBM 153.30(+0.29 +0.19%) アップル 149.23(-0.33 -0.22%) ベライゾン 43.63(-0.04 -0.08%) マイクロソフト 72.73(-0.62 -0.85%) インテル 34.48(+0.01 +0.03%) ファイザー 33.25(0.00 0.00%) メルク 62.55(-0.06 -0.10%) シスコ 31.34(-0.17 -0.52%) みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。