29日のロンドン市場は、小動き。英国がスプリングバンクホリデー、米国はメモリアルデーのため休場となっている。したがって、ドル相場の参考となる米債券市場も休場。この日は欧州関連の主要経済統計の発表もなく、手掛かり難の状況になっている。 ドル円は111円台前半での揉み合い。下値は111.20近辺、上値は111.40近辺までと狭いレンジ取引が続いている。リスク動向の参考となる欧州株は小動き。NY原油先物も時間外取引で49ドル台後半での取引に終始。 ユーロやポンドは反発の動き。ユーロドルは1.1160台から1.1190近辺へ、ポンドドルは1.2810台から1.2850手前水準までジリ高となっている。クロス円も連れ高となり、ユーロ円は一時124.60台、ポンド円は143.10近辺まで買われた。ただ、特段の欧州通貨買い材料はみられず、先週末の下押しの反動となっている。 豪ドルも小動き。豪ドル/ドルは0.74台前半、豪ドル円は82円台後半での上下動に留まっている。そのなかで、NZドルは堅調。NZドル/ドルは0.7080近辺、NZドル円は78.80近辺へと本日の高値を伸ばしている。ただ、値幅は20-30ポイント程度と限定的。 ノボトニー・オーストリア中銀総裁の講演での発言が伝えられていた。一国の成長が他国を害するとする考えは危険、金融危機後の成長は比較的緩やか、金融業のデジタル化は労働力の削減につながるだろう、などと述べていた。また、ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁は、米租税政策には多くの点で不透明感がある、と指摘した。 みんかぶ「KlugFX」 松木秀明
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
みんかぶプレミアムとは指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|