ユーロの対ポンドでの上昇が目立っている。12月15日にECBと英中銀が伴に金利を引き上げたが、ECBはFRBに習ってタカ派姿勢を強調した一方、英中銀はリセッション(景気後退)への警戒から、追加利上げの必要性には言及したものの、先行きには慎重姿勢を示した。委員の投票行動も3つに分割されていた。 ECBと英中銀の金融政策に対する姿勢の相違が鮮明となり、ユーロは対ポンドで強含んだが、市場からは、さらに上昇する可能性があるものの、現時点では流動性が薄い中で利益確定売りを先行させ、ロング形成は踏み留まっているという。 EUR/GBP 0.8852 EUR/USD 1.0648 EUR/JPY 142.05 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|