[3月25日からの1週間の展望]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
週間高低(カッコ内は日付) 3月18日〜3月22日
始 値 高 値 安 値 終 値 前週末比
<東 京> 先限 37,450 39,700(22) 37,450 (18) 39,700 +2,420
======================================
<シカゴ>21日終値 前週末比 |<週間統計データ> (3月14日まで)
24/5 440.75 +4.00 |週間輸出検証高:123万8,890トン
24/7 454.00 +5.00 |週間輸出成約高:118万5,800トン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京外為市場 円相場(本日 15:15現在) 151.44円 前週末比 3.15円の円安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【前週のレビュー】とうもろこし先限は強気に転換の兆しも、流動性低下で参加し難
い。抵抗線は3万7500円の節目。シカゴコーンは戻り天井をつけたかを確認した
い場面とした。
【とうもろこし先限は抵抗線超えから上伸力が加速】
とうもろこし先限は抵抗線の3万7500円超えとなると、上伸力が加速し、22日
の午後に3万9700円をつけるまでまで急騰となった。25年3月限として一代高値
を更新。先限足として昨年12月1日以来の高値をつけた。高値引けとなり、まだ高値
出尽くし感はない。他限月は期先1月限、3万9300円をつけ一代高値を更新。最も
取組高の多い期先11月限は3万7600円まで上昇したが高値を離れた。先限とサヤ
は22日の終値で2480円以上まで拡大。
シカゴコーンの堅調な値動きと1ドル=151円台まで円安が進行したこが強材料だ
が、テクニカル要因も上げの材料。総取組高は1300枚台で低迷し、まとまった新規
売買資金は流入していない。むしろ総取組高は微減傾向となり、手じまい売買が優勢
だ。
小口の売買で乱高下するリスクあり。短期的な買い過剰感があることや、現地28日
に米農務省(USDA)から四半期在庫、作付け意向面積の発表を控え、短期的な調整
局面があってもおかしくはない。最も取組高の多い期先11月限が月末、期末を迎えて
じまい売買が進む可能性あり。先限とサヤ修正が進むかが注目される。
【シカゴコーンは27日までは底堅く推移か】
シカゴコーンは15日の安値が押し目底となり、18日から戻り歩調となり、21日
は2月13日以来の高値をつけた。指標の期近5月限は440セントが抵抗線になり、
三角もちあいを形成していたが、で推移していたが、21日の夜間取引から440セン
ト超えとなり、2月13日以来の高値となる445.75セントまで上昇し、最近のレ
ンジを上抜いた。3月12日の高値445セント超えとなり、買い戻すが動きあったも
よう。ただ高値を離れ、利食い売り、新規売りの動きもあったもよう。
大豆、小麦、ドルの動きに左右される展開。ドルが
堅調に推移し、南米産コーンとの競争力低下が警戒されているが、現時点では輸出は好
調を維持している。
目先の注目要因は28日に米農務省(USDA)から発表される米国産コーンの四半
期在庫と今年の作付け意向面積。25、26日に事前予想が材料視される可能性あり。
25日移動平均線(431.50セント)は下向きから横ばいになりつつある。27日
までは430セントを支持線に底堅い展開か。
<当面の予定(イベント・経済統計)>
25日 金融政策決定会合議事要旨公表 1月22-23日分(日本銀行)
米新築住宅販売 2024年2月(商務省)
米週間穀物輸出検証高(USDA)
26日 米耐久財受注 2024年2月速報値(商務省)
米ケース・シラー住宅価格指数 2024年1月(S&P)
米消費者信頼感指数 2024年3月(カンファレンスボード)
27日 中国工業利益 2024年2月(国家統計局)
政策金利公表(南アフリカ準備銀行)
28日 英国内総生産 確報値 2023年10-12月期(国立統計局)
独雇用統計 2024年3月(連邦雇用庁)
米国内総生産 2023年10-12月期確報値(商務省)
米新規失業保険申請件数(労働省)
シカゴ購買部協会景気指数 2024年3月(シカゴ購買部協会)
米消費者信頼感指数 2024年3月確報値(ミシガン大)
米中古住宅販売仮契約指数 2024年2月(全米不動産協会)
米週間穀物輸出成約高(USDA)
米国産コーン・大豆四半期在庫(USDA)
米国産コーン・大豆作付意向面積(USDA)
29日 ●豪州、香港、欧州、米国、カナダ(聖金曜日)
労働力調査(失業率) 2024年2月(総務省)
鉱工業生産指数 2024年2月速報(経済産業省)
小売業販売額 2024年2月速報(経済産業省)
米個人所得・支出 2024年2月(商務省)
米卸売在庫 2024年2月速報値(商務省)
建玉明細報告(CFTC)
MINKABU PRESS
※投資や売買は御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。