とうもろこしは、総じて上昇か。28日のシカゴコーンが期近5月限を含み大幅高と なったうえ1ドル=151円台の円安基調継続から先限を中心に買い優勢となりそう。 シカゴ期近5月限と円相場1ドル=151.35円からの換算値は870円高。日中 取引で序盤の先限は600円程度の上昇が見込む。 とうもろこし夜間取引は期先2限月が約定し先限は500円高の4万円で高値引けし た。前日の高値を上抜き、今月25日以来の高値水準に到達。次の高値のメドは今月 25日の高値4万0500円。ただ、夜間の出来高は3枚にとどまっており、薄商いな らではの値が飛びやすい状況に注意が必要か。 28日のシカゴコーンは新穀の24年9月限を中心に大幅高となった。今春の米作付 意向面積が事前予想を下回ったことで米国の24/25年度需給見通しはこれまでの予 想ほどの緩和にはならない可能性が浮上している。また、USDA週間純輸出成約高は 100万トン越えが続くなど、輸出は好調を維持。強気な需給に支えられる底堅い展開 が想定される。ブラジル産地南部の乾燥状態が続くようであれば、価格が押し上げられ る可能性もあるため、同国の天気に注目したい。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9950〜4万0100円。本日の日 中取引の予想レンジは3万9800〜4万0500円。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ オーストラリア ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2024年2月(総務省) 【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2024年2月(厚生労働省) 【経済】08:50 鉱工業生産指数 2024年2月速報(経済産業省) 【経済】08:50 小売業販売額 2024年2月速報(経済産業省) 【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2024年1月(JAMA) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【納会】--:-- ゴムTSR20 2024年4月限(大阪取引所) ◆ 香港 ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 貿易収支 2024年2月(トルコ統計機構) ◆ ドイツ ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ フランス ◆ 【経済】16:45 消費者物価指数 2024年3月速報(INSEE) 【経済】16:45 生産者・輸入物価指数 2024年2月(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ スイス ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】21:00 貿易収支 2024年2月(財務省歳入局) ◆ アメリカ ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 【経済】21:30 個人所得・支出 2024年2月(商務省) 【経済】21:30 卸売在庫 2024年2月速報値(商務省) 【商品】3/30 04:30 建玉明細報告(CFTC) ◆ カナダ ◆ 【休日】--:-- 聖金曜日 MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。